富士山静岡空港の脱炭素化
2024-10-24 21:50:44

富士山静岡空港に太陽光発電設備導入で脱炭素化推進

富士山静岡空港における脱炭素化の取り組み



最近、富士山静岡空港が脱炭素化に向けた重要な一歩を踏み出しました。鈴与商事株式会社と東急株式会社の二社が協力し、同空港に太陽光発電設備を導入することで、環境保護の取り組みを強化します。

2050年カーボンニュートラルに向けた背景



日本では2050年のカーボンニュートラル社会の実現が求められており、各業界では再生可能エネルギーの導入が急速に進行しています。特に空港業界では、二酸化炭素(CO2)排出量の削減が大きな課題となっており、国土交通省からも脱炭素化推進計画の策定が求められています。富士山静岡空港は2019年度からコンセッション方式で運営を開始し、これまでに旅客ターミナルビルの照明をLEDに変更したり、保安車両を電動化したりするなどの取り組みを行っています。

太陽光発電設備の導入



今回、鈴与商事と東急が富士山静岡空港の脱炭素化を目的に導入するのは、オンサイトPPAモデル型の太陽光発電設備です。このモデルでは、発電事業者が需要家である空港の敷地内に発電設備を設置し、その電力を直接供給する仕組みです。具体的には、設置場所は静岡県牧之原市の富士山静岡空港滑走路南側用地で、発電容量は1,016.4kW、年間発電量は約1,300,000kWhを見込んでいます。

この太陽光発電設備の導入により、旅客ターミナルビルの年間電力消費の約37%を再生可能エネルギーから賄うことが可能になります。これにより、空港のCO2排出量削減を大幅に進めることが期待されています。

今後の展望



事業は2025年3月から着工し、同年6月に運転を開始する予定です。この目標達成に向け、鈴与商事と東急は引き続き再生可能エネルギーの普及を推進していく考えです。また、富士山静岡空港株式会社も静岡県と連携し、CO2排出量削減に向けた取り組みを進めていく予定です。

これらの活動を通じて、持続可能な社会の実現に向けた道筋を整備し、日本全体においても脱炭素化の流れを加速させていくことでしょう。環境への配慮がますます求められる中、富士山静岡空港の取り組みは一つの模範例となり、他の空港や企業にも良い影響を与えることが期待されます。

このように、富士山静岡空港は環境問題に対する意識を高めながら、より良い未来のために積極的な取り組みをしていく姿勢を示しています。


画像1

会社情報

会社名
鈴与株式会社
住所
静岡県静岡市清水区入船町11-1
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。