2024年MAMA AWARDSデータ分析
ビザ・ワールドワイド・ジャパンが2024年11月22日と23日に大阪で開催された「2024 MAMA AWARDS」のデータ分析を発表しました。このイベントは、世界最大級のK-POP受賞式として知られ、観客を魅了し続けていますが、イベントの魅力はそれだけではありません。今回は、参加者の行動や経済的影響についてのデータが明らかになりました。
1. イベント来場者の動向
2日間のイベントには、94%が日本国内からの訪問者で、残りの6%はインバウンド旅行者でした。来場者の出身地は26以上の国・地域にわたり、特に上位5つは中国、台湾、韓国、香港、そしてアメリカでした。この事実から、MAMA AWARDSが国際的に注目されていることが分かります。特に、インバウンド来場者は長期間の滞在傾向にあり、平均で17日間滞在していることが確認されました。
2. 経済的な影響
イベントの期間中における消費は前年同時期と比較し、18%増加しました。全体的な平均消費額の自然増加率は11%で、差の7%がイベントに起因する効果とされています。特にデパートやアパレル、電子機器、飲食において顕著で、ショッピングが41%、飲食が19%を占めました。さらに、インバウンド旅行者の消費額は国内イベント来場者に比べ26%も多く、特にショッピングでは90%、飲食では30%の消費増加が見られました。
3. タッチ決済の利用状況
Visaのタッチ決済の利用状況も明らかになりました。イベントに参加した来場者は、非来場者よりも対面決済においてタッチ決済を多く利用しており、特にインバウンド旅行者ではその割合が58%に達しました。Visaのタッチ決済は全世界の対面決済の70%以上で利用されており、多くの外国人が日本でも便利でスムーズな決済体験を享受していることが分かります。
4. 交通機関でのタッチ決済利用
交通機関でのタッチ決済も、イベントの影響で利用が増加しています。具体的には、イベント期間中の国内イベント来場者のタッチ決済利用が約2%増加した一方で、非来場者はわずか0.06%の増加に留まりました。このことから、イベントにおけるタッチ決済の認知向上が、交通機関での利用促進に寄与していると考えられます。
結論
Visaは、2024年MAMA AWARDSのデータ分析を通じて、イベントの経済的影響や参加者の消費行動について洞察を提供しています。これらの情報は、政府機関や民間企業にとって、今後のマーケティング戦略に活用できる貴重なデータとなるでしょう。Visaは引き続き、顧客サービスの向上に努めていきます。