連携強化の協定
2025-03-25 10:22:14

日本経済大学と株式会社スポーツフィールドが連携強化に向けた協定を締結

日本経済大学と株式会社スポーツフィールドの包括連携協定締結について



このたび、株式会社スポーツフィールド(以下「スポーツフィールド」)と学校法人都築育英学園、日本経済大学(以下「日本経済大学」)が、相互の協力を強化し、個人や地域社会、さらには日本全体の発展に寄与することを目的とした包括連携に関する協定を2025年3月24日に締結しました。

今回の協定は、スポーツ界と経済界の架け橋として機能するスポーツフィールドの取り組みと、スポーツに関する教育や研究を積極的に推進している日本経済大学の特性を活かすものです。両者はそれぞれの強みを活かしながら連携し、アスリートのキャリア支援、地域社会への貢献など、多岐にわたる分野で成果を上げることを目指します。

連携の具体的な内容



1. アスリートの就労支援


  • - 学生アスリートに向けたキャリアカウンセリングや就職相談を行い、彼らの就労の可能性を広げることが目指されます。
  • - スポーツフィールドが持つ企業ネットワークを利用して、アスリートの就職機会を提供し、将来的なキャリアの選択肢を増やします。
  • - また、アスリートがセカンドキャリアを形成するための支援も行います。

2. スポーツにおける教育・研究


  • - スポーツ関連の共同研究を行い、より専門的な知見を深めることを目指します。
  • - スポーツセミナーや講演会を開催し、学生や社会人への教育に貢献します。
  • - 学生たちに向けて、スポーツビジネスに関する教育プログラムも提供されます。

3. スポンサー企業の獲得


  • - 日本経済大学の部活動に対するスポンサーシップ機会を創出し、部活動の活性化や競技力向上を目指します。

4. スポーツ振興および社会貢献


  • - 地域住民を対象としたスポーツイベントを実施し、健康増進や地域の活性化に寄与します。
  • - スポーツを通じた他の社会貢献事業も展開予定です。

5. その他の取り組み


  • - 双方のノウハウやリソースを活かして新たな事業を創造し、人材交流や研修プログラムを実施します。

今後の展開



本協定に基づき、スポーツフィールドと日本経済大学は、具体的な連携事業を進めていく予定です。アスリートのキャリア支援や地域への貢献を通じて、社会に大きな影響を与えることを目指します。

企業概要


日本経済大学

  • - 法人名:学校法人都築育英学園 日本経済大学
  • - 所在地:福岡県太宰府市五条3-11-25
  • - 設立:1968年
  • - 学長:都築 明寿香

スポーツフィールド

  • - 法人名:株式会社スポーツフィールド
  • - 所在地:東京都新宿区市谷本村町3-29
  • - 設立:2010年1月5日
  • - 代表者:篠﨑 克志

お問い合わせ先



広報担当:伊地知・宮原
担当管理者:亀田・西脇
電話:03-5225-1481
メール:sportsfield_pr@sports-f.co.jp


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社スポーツフィールド
住所
東京都新宿区市谷本村町3-29FORECAST市ヶ谷4F
電話番号
03-5225-1481

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。