NATO首脳会合での成果と防衛省・自衛隊の不祥事に関する岸田総理の会見内容
NATO首脳会合での成果と防衛省・自衛隊の不祥事に関する岸田総理の会見内容
岸田総理は、令和6年7月11日に開催されたNATO首脳会合等についての会見を行いました。会見では、NATO首脳会合のパートナーセッションへの出席や、防衛省・自衛隊における不祥事に関する質問に答えています。
NATO首脳会合のパートナーセッションへの出席
岸田総理は、NATO首脳会合のパートナーセッションに3年連続で出席しました。セッションでは、ロシアによるウクライナ侵略やインド太平洋の情勢など、国際的な安全保障情勢について議論が行われました。
特に、欧州・大西洋とインド太平洋の安全保障環境がますます不可分になっていること、そして、露朝の軍事協力の進展に対する懸念が共有されました。また、欧州各国がインド太平洋に対して関心を強めていることについても歓迎されました。
会見では、日NATOの協力関係を強化していくこと、そして、IP4(日本、豪州、ニュージーランド、韓国)とNATOとの間で旗艦事業について合意したことが成果として挙げられました。
防衛省・自衛隊の不祥事に関する対応
防衛省・自衛隊における特定秘密の不適切な取扱いなど、複数の事案が確認され、国民への懸念が広がっています。これについて、岸田総理は国民への謝罪と、防衛大臣としての木原氏のリーダーシップによる組織の立て直しを表明しました。
木原防衛大臣は、複数の事案の調査結果と関係者の処分について、日本時間12日に公表する予定です。岸田総理は、防衛体制を万全なものとし、国民の信頼回復に全力を尽くす必要があると強調しました。
総裁選挙への対応
会見では、岸田総理の任期が9月までとなる中で、総裁選挙への対応について質問がありました。これに対して、岸田総理は、現在の国際情勢は非常に厳しく、政治改革を含めて、内外の課題に全力で取り組んでいると述べました。
総裁選挙については、現時点では考えていないと回答しました。
会見のまとめ
岸田総理は、NATO首脳会合での成果と、防衛省・自衛隊の不祥事に関する対応について説明しました。国際情勢の緊迫化の中で、日本の防衛体制の強化と国民の信頼回復が重要な課題であることを改めて示しました。