アイティフォーの福利厚生
2025-03-26 13:27:11

福利厚生推進法人に認証されたアイティフォーの取り組みと今後の展望

福利厚生の新たなモデル、アイティフォー



アイティフォー株式会社(東京都千代田区)は、2022年および2023年度に「ハタラクエール2025」制度において、2年連続で「福利厚生推進法人」の認証を受けました。この制度は、福利厚生の充実に取り組む企業や団体を評価するもので、アイティフォーはその功績を称えられたのです。

ハタラクエール2025とは



「ハタラクエール」は、福利厚生の普及と発展を目的とした表彰制度です。企業や団体の福利厚生施策を評価し、特に優れた実績を持つ法人に認証を与えています。この取り組みは福利厚生関連サービスを提供する法人の協力によって成り立ち、質の高いサービスを目指していることが特徴です。公式サイトでは、受賞法人の情報が公開されています。

アイティフォーの評価要素



アイティフォーが特に高く評価されたのは、次の二点です。
1. 多様な制度の提供: 従業員が快適に働ける環境を整えるために、幅広い制度を導入しています。たとえば、育児休業やフレックスタイム制度、在宅勤務の選択肢などがあり、働き方改革に貢献しています。
2. 新設や充実への前向きな姿勢: 変化する社会や時代のニーズに応じて、さらなる制度の刷新や拡充に取り組んでいる点です。これにより、従業員の期待に応えるだけでなく、企業全体の生産性向上にも大いに寄与しています。

今後もアイティフォーは、従業員一人ひとりが安心して働ける環境作りを続けながら、福利厚生の質を向上させることに全力を注ぎます。

企業概要



アイティフォーは1972年に創業し、以来地域顧客にITソリューションサービスを提供してきました。1983年には日本初の「延滞債権管理システム」を開発し、以来様々な分野でのサービスに展開。自治体や小売業、コンタクトセンター向けのソリューションに加え、キャッシュレス決済やセキュリティ対策にも積極的に取り組んでいます。

地方DXと地方創生への貢献



アイティフォーの理念は「寄り添うチカラ」であり、お客様のニーズに応えるだけでなく、その先にいる社会全体の幸福に寄与することを目指しています。今後も、地域や社会の発展に貢献するための新たな価値を創造する努力を惜しまない企業であり続けることでしょう。

【会社情報】
  • - 代表者: 代表取締役社長 佐藤恒徳
  • - 本社所在地: 東京都千代田区一番町21番地一番町東急ビル
  • - 上場区分: 東証プライム(4743)
  • - 公式サイト: アイティフォー公式


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社アイティフォー
住所
東京都千代田区一番町21一番町東急ビル 受付12階
電話番号
03-5275-7841

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。