消費者委員会本会議開催 - 「国民を詐欺から守るための総合対策」など議論へ

消費者委員会本会議開催 - 「国民を詐欺から守るための総合対策」など議論へ



2024年7月8日(月)に、消費者委員会の第439回本会議が開催されます。本会議は、消費者委員会会議室(東京都千代田区霞が関3-1-1)とテレビ会議システムを使って行われます。

今回の議題は、以下の2つです。

1. 消費者基本計画の検証・評価・監視(「国民を詐欺から守るための総合対策」)
2. 機能性表示食品について

消費者委員会は、消費者政策に関する重要事項を審議する機関です。今回の本会議では、消費者保護の観点から、国民を詐欺から守るための対策や、機能性表示食品に関する議論が活発に行われることが予想されます。

傍聴について



本会議の傍聴はオンラインで行うことができます。希望者は、7月5日(金)12時までに、消費者委員会のホームページにある「傍聴申込受付フォーム」から申し込みが必要です。申込期限は厳守です。

申込時にメールアドレスを登録すると、傍聴に必要なテレビ会議(Cisco Webex Meetings)のリンクが送られてきます。

電話での傍聴申込は受け付けていません。また、傍聴申込者が多数の場合は、抽選になる可能性もあります。

消費者委員会について



消費者委員会は、内閣府に設置されている機関で、消費者政策に関する重要事項を審議し、政府に対して必要な勧告を行います。

消費者保護の観点から、国民生活の向上に貢献することを目的として活動しています。

問い合わせ



消費者委員会事務局
電話番号:03-5253-2111(大代表)

※電話での受付は行っておりません。

トピックス(国内(政治・国会・社会・行政))

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。