ネットショッピング調査
2024-08-29 11:58:38

ネットショッピングの便利な機能と消費者意識調査の結果

ネットショッピングの便利な機能と消費者意識調査の結果



株式会社シナブルは、ECサイト利用者を対象にネットショッピングに関する意識調査を実施しました。本調査では、特に20代と60代の男女を対象にし、それぞれのネットショッピング利用の頻度、目的、感じている不満や便利に感じる機能に焦点を当てました。

調査の背景と目的


日本国内でのネットショッピング利用率は73.4%に達しています。コロナ禍を経て、この傾向はさらに強まり、家で手軽に買い物をする人々が増加しています。しかし年代によって、その頻度や利用目的には明確な違いがあることがわかりました。そこで、シナブルは、ECサイト利用者にどういった機能やサービスが求められているのかを探るため、意識調査を実施しました。

調査概要


  • - 調査期間: 2024年8月7日(水)~8月8日(木)
  • - 調査方法: リンクアンドパートナーズのPRIZMAによるインターネット調査
  • - サンプル数: 1,015人
  • - 調査対象: ECサイトで直近1年以内に商品を購入した20代と60代の男女
  • - 調査元: 株式会社シナブル

ネットショップ利用の傾向


まず、「ネットショップを見る頻度」については、20代の約19%が『月に2~3回』と回答し、次いで『週に2~3回』が18.1%、『ほぼ毎日』が15.5%となりました。一方、60代では『月に2~3回』が28.6%、『月に1回』が25.4%と、企業での利用においては若干の頻度の差が見られました。
また、ネットショップを閲覧する理由については、両世代とも『欲しい商品があるとき』が最も多く、20代では『セールをしているとき』も重要なポイントであることが分かりました。

購入に影響する要因


次にインサイトとして、『ネットショッピングで商品を購入する際の理由』も調査しました。両世代に共通するのは、『より安く購入するために比較したいとき』という回答が最多でした。特に20代はクーポンやポイントを重要視し、60代は実店舗で入手できない商品を求める傾向が特に顕著でした。

便利だと感じる機能


さらに調査では、ネットショッピングで「便利だと感じる機能」についても質問しました。両世代が最も求めているのは『商品を絞り込む条件を詳細に指定できる』機能でした。20代は特に商品のレビューや満足度を確認できる機能を重視しており、60代は値下げ通知の機能が挙げられました。

不満に思う点


一方でネットショッピングに不満を抱く点としては、『実際に商品を手にとって確認できない』との回答が54.6%と最も多く、商品の配送に対する不安も少なからず存在することが示されました。

結論


今回の調査結果から、ネットショッピングにおける消費者のニーズは多様であり、世代間での違いが鮮明であることがわかりました。特に、価格やセール情報が購買に直接影響することが 判明し、ECサイトは消費者の心をつかむ施策を強化する必要があります。消費者が求める利便性や機能の充実は、今後のネットショッピングの鍵となるでしょう。

ECサイトの利便性向上を図るためには、シナブルが提供する『EC Intelligence』の利用が効果的です。このツールでは、データ分析やマーケティングオートメーションなどの機能を駆使し、顧客に合わせたアプローチを可能にします。ネットショッピングが更に便利で魅力的な場所になるための施策を提案していきたいものです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社シナブル
住所
東京都豊島区南池袋1−16−15ダイヤゲート池袋5F
電話番号
03-6818-1378

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。