新プログラム『MII』
2025-01-29 15:52:22

日本企業と北米スタートアップを結ぶ新プログラム『MII』の詳細が発表

日本企業と北米スタートアップをつなぐ新たな取り組み



ハードテックスタートアップに特化した投資ファンド「株式会社Monozukuri Ventures」が、新たに発表したアクセラレーションプログラム「Monozukuri Innovation Institute(MII)」が注目を集めています。このプログラムは、日本企業が北米のスタートアップエコシステムと協力し、自社の競争力を強化することを目指しています。

オープンイノベーションの重要性


近年、多くの日本企業がスタートアップとの協業を進めており、そのための仕組みが求められています。MIIは、北米市場における戦略的な活動を支援し、持続可能なイノベーションを促進することを使命としています。プログラムでは、参加企業が継続的にイノベーションに取り組むための道筋が提供されます。

MIIの魅力と提供サービス


MIIでは、以下のような多様なサービスを用意しています。これにより、参加企業は一層効果的にオープンイノベーションに取り組むことができます。
1. オープンイノベーションに特化した継続型のアクセラレーションプログラム
2. ベンチャーキャピタル(VC)、スタートアップ、大学とのネットワーク構築支援
3. 地理的な制約を超えたリモート参加の柔軟性

これにより、日本企業は最新のグローバルなイノベーショントレンドを取り入れ、自社戦略を進化させることが期待されています。

プログラムの種類と料金プラン


MIIは、個人向けと企業向けのプログラムをそれぞれ用意しています。
  • - 個人プログラム: 参加者はオンライン学習やVIPイベントを通じて実践的なイノベーション活動を学びます。年間費用は1万〜3万ドル(プロモーション価格あり)。
  • - コーポレートプログラム: 企業のニーズに応じた多彩なサービスが提供されます。エコシステム視察やVC投資支援を含み、年間費用は6万〜12万ドル(プロモーション価格あり)。

対応可能な課題


MIIは、以下のような課題を抱える企業に対する最適なソリューションを提案しています。
  • - イノベーションオフィスやCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)の設置・強化
  • - スタートアップソーシングの成果向上
  • - シリコンバレー以外のエコシステムとの連携強化
  • - VCへのLP(リミテッドパートナー)投資サポート

専門家によるサポート体制


MIIでは活躍するVCや専門家が講師やメンターとして参加し、企業がエコシステムとの関係構築を図るためのサポートを行います。また、北米の主要スタートアップ都市(ニューヨーク、ボストン、ピッツバーグ、トロント)への視察ツアーを通じて、最新の情報やネットワーキングの機会を提供します。

Monozukuri Venturesの概要


Monozukuri Venturesは、ハードウェア・スタートアップへのVCファンドを運営し、技術コンサルティング事業を展開しています。京都とニューヨークを拠点に、これまでに57社のスタートアップに投資し、190以上のプロジェクトを支援してきました。

新プログラム「MII」は、日本企業と北米のスタートアップとの連携を強化し、次世代のイノベーションを創出する大きな一歩となることでしょう。プログラムの詳細については、公式サイトを通じて確認できます。


お問い合わせ先


MIIの詳細や参加希望については、担当者の関 信浩までお問い合わせください。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社Monozukuri Ventures
住所
京都市下京区朱雀宝蔵町34番地 梅小路MArKEt 3階
電話番号
075-874-2426

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。