BYDオーナーズイベント盛況
2025-05-19 11:33:04

初開催!BYDオーナーズイベントが富士スピードウェイで大成功を収めました

{{title}}



2023年4月20日、静岡県駿東郡の富士スピードウェイにて開催された第1回BYDオーナーズミーティング。このイベントは、予約開始直後に満員となったことで、BYDの人気を示しています。約80台のBYDオーナーが集まり、自身の愛車を披露するために全国から参加しました。イベントの内容は、オーナー向けの特別なプログラムや、オーナー同士の交流がメインとなっており、参加者にとって貴重な体験でした。

イベントの概要


イベントは、富士スピードウェイの「P18」駐車場で行われ、早朝からおよそ100名が到着。BYDの各モデル、特に「BYD DOLPHIN」、「BYD ATTO 3」、「BYD SEAL」が整然と並びました。会場では、オリジナルのカスタマイズを施した車両が多く、参加者同士の交流が活発に行われていました。

主催者であるBYD Auto Japanは、オーナー向けに「BYD技術プレゼンテーション」と「社長と語ろう」と題したセッションを準備しました。技術面では、BAJの技術顧問である三上氏が、先日の中国で発表された日本未導入の技術情報を含む基礎技術の説明を行いました。特に注目されたのは、超高速充電や自動運転技術です。

続いて、BAJ社長の東福寺がオーナーからの質問に応じ、企業の活動や製品に関する貴重な情報を共有しました。セッションは和やかな雰囲気の中で実施され、参加者からは多くの意見が寄せられました。この時の雰囲気は、BYDのオーナーたちの熱気と期待感を強く感じさせました。

オーナーの声


イベント後に実施されたアンケートでは、参加者からの生の声が寄せられました。様々な年齢層のオーナーが集まり、それぞれの購入動機やBYD車の印象について述べています。20代から50代まで、家族連れが多く参加し、購入の決め手として「試乗での驚き」や「デザインの魅力」が挙げられました

一部のオーナーは、EVライフの楽しい面や利便性を強調し、それまでガソリン車を運転していた者としての視点を共有しました。「特に動きが滑らかで運転が楽しい」と語る声や、「静かで快適なドライブができる」との意見が多く見受けられました。これにより、BYD車の独自性と魅力が伝わります。

今後の展望


第1回BYDオーナーズミーティングは、期待を上回る参加者数で盛況のうちに終了しました。東福寺社長は、「2023年はBYDにとって成長の年と位置付けており、オーナーの期待に応えるため、今後も商品力を高めていく」と述べ、積極的にオーナーとのコミュニケーションを強化していく意向を示しました。

オーナーの生の声を反映させることで、今後の製品展開に活かしていく姿勢が強調され、BYDのさらなる成長が期待されます。最後に、イノベーションに取り組むBYDが、新しい商品を通じてオーナーの皆様に信頼され、楽しんでいただけることを願っています。

製品に関するお問い合わせは、BYD Auto Japan株式会社のお問い合わせフォームをご利用ください。


画像1

会社情報

会社名
ビーワイディージャパン株式会社
住所
神奈川県横浜市神奈川区金港町1番地7 横浜ダイヤビルディング19F
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。