「みんなで創る 水戸のまちなかの未来」シンポジウムの開催
茨城県水戸市では、まちなかの再生と魅力向上に向けたシンポジウムがオンラインで開催されます。このイベントは「みんなで創る 水戸のまちなかの未来」というテーマで、行政や地域の専門家、住民が集まり、未来のまちなかについて語り合います。
シンポジウムの目的
このシンポジウムは、水戸のまちなかをどのように再生し、未来に向けたビジョンを共に描くかを考える良い機会です。水戸のまちなか大通り等魅力向上検討協議会は、これまでに策定した「未来ビジョンの素案」を基に、参加者と討論を重ねていきます。
開催概要
シンポジウムは2021年2月28日(日)にZoomを用いて実施され、全体は3つの部に分かれています。まず、第1部では中山佳子氏が水戸のまちなか大通りの魅力的な生活スタイルについて講演します。
第1部:未来ビジョンの紹介
スピーカー:中山佳子 〜「私たちの水戸っぽライフまちなか再生計画」〜 13:15からの30分間で、視聴者に水戸のまちなかに息づく可能性を伝える予定です。彼女の講演を通じて、参加者は水戸の魅力を再発見できることでしょう。
第2部:専門家とのトークセッション
その後の14:00からは「専門家と語る、水戸まちなかの可能性」と題したトークセッションが行われます。様々な分野の専門家がパネリストとして参加し、水戸の未来に関する意見交換を行います。これには水戸市市長公室の小田木健治氏や、都市設計事務所代表の小野寺康氏などが名を連ねています。
第3部:地域の担い手との対話
最後に、15:20からは「まちの担い手と語る、水戸まちなかの未来」というテーマで、地元企業の代表者やNPO法人のリーダーたちが集まり、地域に根ざした未来の姿を議論します。このセッションは、まちの活性化に向けた具体的なアイデアや提案が出ることが期待されます。
参加方法
参加希望者は、以下のリンクから事前登録が必要です。参加費は無料なので、興味のある方はどなたでも気軽に参加できます。
参加登録はこちら
主催者について
このシンポジウムは、水戸のまちなか大通り等魅力向上検討協議会が主催しています。協議会は国土交通省の官民連携まちなか再生推進事業を基に活動しており、地域の未来を見据えた取り組みを行っています。具体的には、居心地が良く歩きたくなるまちなかの空間作りを目指しています。
水戸市や国交省、地元の自治体をはじめ、さまざまな機関と連携しながら、地域の特色を生かした町づくりを推進しています。
このシンポジウムは、地域の未来に関心を持つすべての人々に開かれています。ぜひ積極的な参加をお待ちしています!