青森ねぶた祭での実証実験
2024年8月、青森市で行われる青森ねぶた祭において、フルノシステムズの最先端通信機器「ACERA 330」を使用した広域通信の実証実験が行われます。このプロジェクトは、地域のイベントをより安全かつ効率的に運営するための取り組みとして注目されています。
IEEE802.11ahとは
本実証実験で採用されたIEEE802.11ah、別名Wi-Fi HaLowは、生活のあらゆるモノがインターネットとつながる「IoT」基盤に最適な無線LAN規格です。これにより、広域通信が実現することで、混雑状況の監視や人流の分析が一層スムーズに行えます。
フルノシステムズは、特に本プロジェクトにおいてIoTゲートウェイに対応した11ahアクセスポイント「ACERA330」を選定し、会場内に設置されるネットワークカメラを介して効果的なデータ伝送を行います。
実証実験の背景
青森ねぶた祭は毎年100万人以上の人々を惹きつける一大イベントであり、NTT東日本青森支店はこの祭りの運営において、会場の混雑状況や人流を正確に把握する必要があります。そのため、2023年よりネットワークカメラを利用した観測・分析に取り組んできましたが、従来のLTE回線では混雑により通信がひっ迫するという課題が浮上しました。
この状況を改善すべく、2024年度にはIEEE802.11ahによる新たな試みを行うこととなり、実証実験にフルノシステムズのACERA 330が採用されました。
ネットワーク構築の詳細
今回の実験では、NTT東日本青森支店が入居するビルにACERA 330の親機を設置し、沿道の2箇所にもリピーターを配置することで、数百メートルにわたる広域無線ネットワークが構築されます。この構造により、混雑の状況をリアルタイムで把握できる環境が整います。
ギガらくカメラによる映像解析
沿道の様子を撮影するためにはNTT東日本が提供するクラウド型防犯カメラ「ギガらくカメラ」を使用し、ACERA 330と連携させて映像を撮影・伝送します。その撮影された映像は後日AI技術を用いて分析され、観測データが生成されます。
これにより、青森ねぶた祭の運営面での更なる安全性と効率性が期待されています。フルノシステムズが提供する高品質な技術によって、地域イベントにおけるITインフラの重要性が再認識されています。
最後に
青森ねぶた祭を通じてのこのような革新的な取り組みは、地域の活性化に寄与し、他の地域イベントでも応用が期待されるでしょう。今後もフルノシステムズの技術が、地域社会にどのような影響を与えるのかに注目していきたいと思います。
詳しい情報については、以下のリンクを参照してください。