未来のドローン社会
2020-09-28 11:15:19

ドローンサービス推進協議会が描く未来のドローン活用社会の実現

ドローンサービス推進協議会がドローンの未来を切り開く



近年、ドローンの活用が進む中、さまざまなビジネスシーンにおいてその潜在能力が注目されています。「空の産業革命」と呼ばれる流れの中で、2020年代前半には都市部でのドローン活用が現実のものとなると期待されています。これには、都市環境での建築物の点検や物流、さらには警備業務など、多様なサービスの本格化が含まれています。

ドローンビジネスの急成長



ドローン市場は急速に拡大しており、2018年度の市場規模は931億円に達しました。この数値は、2017年度から85%増加したもので、2019年度にはさらに56%増の1450億円に拡大する見込みです。更に、2024年度には5073億円にのぼるとされています(出典:インプレス)。こうした成長を支えるのは、規制緩和や市場の拡大です。新たにドローンビジネスに参入する企業も増えていますが、現状ではサービス基準が整っておらず、サービス品質のばらつきが大きいのが実情です。

サービス品質の標準化を推進



このような背景を踏まえて、一般社団法人ドローンサービス推進協議会が設立されました。この協議会は、サービス品質の標準化や認証を進めることにより、ドローンサービスの普及と安全性向上を目指しています。代表理事には東京大学名誉教授の鈴木真二氏が就任し、各領域の専門家が集まり協力体制を築いています。

この協議会の主な目的は、ドローン業界内でのサービス品質の向上とその普及を進めることです。特に、ユーザーとサービサーの双方がメリットを享受できるよう、サービスの標準化や合理的なマッチングを図ります。これによって、どの企業も安心してドローンサービスを利用できる環境作りを進めるのです。

各業界団体との連携



ドローンの活用が本格化するとされる分野には、プラント点検やインフラ点検、物流、警備などがあります。これらの業界団体にも参加を促し、標準の開発に取り組むことで、各業界間の共通項目を持たせたガイドラインを策定していきます。

また、2020年9月29日と30日には、幕張メッセで開催される「JapanDrone2020」にブース展示も予定されています。参加者にはぜひ足を運んでもらい、ドローンサービスの最新情報や未来への取り組みを直接体感して欲しいです。

未来のドローン社会を目指して



どの産業界も急速に変化していくこの時代、ドローンサービス推進協議会の設立は、これからの社会におけるドローンの重要性を再認識させる出来事です。参加企業と連携しながら、サービス品質の標準化を進め、安全で便利なドローンサービスの提供を目指していく取り組みが期待されます。ドローンを利用することで、より効率的で持続可能な社会を実現する未来が、いよいよ目の前に迫っているのかもしれません。

会社情報

会社名
一般社団法人ドローンサービス推進協議会
住所
東京都港区青山2-7-26Landwork青山ビル2階
電話番号
03-6890-7736

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。