空飛ぶクルマのリスク管理
2023-02-09 10:06:46

空飛ぶクルマと産業用ドローンのリスク管理チェックブックの無償提供

背景


2022年12月の改正航空法施行以降、有人地帯での目視外飛行が現実となりました。この展開により、ドローンや空飛ぶクルマの社会実装に向けたリスク管理の重要性が増しています。

東京海上日動の提唱により設立された「リスクマネジメント検討会」では、関連する業界の専門家が集まり、ドローンおよび空飛ぶクルマの事業化を推進するための基礎データの作成を進めてきました。
今般、広く無人航空機を運航する事業者に向けたリスクチェックブックが無償で提供されることとなり、安全性の確保に貢献することを目指しています。

チェックブックの概要


このチェックブックは、無人航空機や空飛ぶクルマを運航する際に考慮すべきリスクを5つのカテゴリーに分けて整理しています。約200のチェック項目が含まれており、それぞれのセクションで特定のリスクを把握し、適切な対策を講じることができます。

1. 安全管理体制の確認
運航事業者は、安全管理体制が整備されているかを定期的に確認する必要があります。

2. 地上リスク
無人航空機やその積載物の落下による地上への影響を考慮します。

3. 空中リスク
有人航空機や他の無人航空機との衝突リスクについて評価します。

4. 第三者権利の侵害リスク
プライバシーやその他の権利への影響を含むリスクを分析します。

5. 運航者自身のリスク
財務リスクやその他、運航における事業者自身のリスクを確認します。

詳細情報については公式サイトを参照の上、ぜひご利用ください。
リスクマネジメントチェックブックの詳細

今後の展望


今後、リスクマネジメント検討会ではこのチェックブックを基に新たなリスクを想定し、適切な対策を促進していく方針です。これにより、ドローンや空飛ぶクルマを利用した事業の実現に寄与することを目指しています。

このチェックブックの作成に当たっては、専門家や政策関係者が連携し、リスク管理の標準化、安全運航の環境整備、社会における受容性向上に向けた議論が続けられてきました。

検討会のメンバー


検討会は、法律やビジネスの専門家から構成され、座長には東京大学の教授が務めており、経済産業省や国土交通省もオブザーバーとして参加しています。
このような組織的な取り組みにより、業界全体のリスク管理や未来の安全運航環境の整備に向けた基盤が築かれていくことが期待されています。

お問い合わせ先


本チェックブックに関するお問合せは下記の事務局までご連絡ください。
東京海上日動火災保険株式会社
メール: [email protected]
株式会社三菱総合研究所
TEL: 03-6858-3729
メール: [email protected]

会社情報

会社名
東京海上日動火災保険株式会社
住所
東京都千代田区大手町二丁目6番4号常盤橋タワー
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。