ばらの祭典2025
2024-04-18 11:37:47

福山市で開催されるばらの祭典「Rose Expo FUKUYAMA 2025」開催1年前イベント

福山市での「Rose Expo FUKUYAMA 2025」開催1年前イベント



広島県福山市は、戦後からの復興を象徴する「ばらのまちづくり」に取り組んできました。この取り組みの成果が評価され、来年2025年5月には「第20回世界バラ会議福山大会」が福山市で開催される予定です。それに合わせて開催されるばらの博覧会「Rose Expo FUKUYAMA 2025」の盛り上げを目的とした開催1年前のイベントが、2024年5月18日・19日の両日に行われることが決定しました。

イベントは、福山市最大の祭り「福山ばら祭」の会場の一つである緑町公園内の福山通運ローズアリーナで実施されます。特別なプログラムとして、歌手・手嶌葵さんが登場し、世界バラ会議の応援ソング「Happy Rose」を初披露するとともに、プロジェクションマッピングを通じて、訪れる人々をばらの世界に引き込みます。

1. イベントフロー



2024年5月18日(土)は、9:30から18:00、19日(日)は9:30から17:00までの間、福山通運ローズアリーナで行われ、入場は無料です。ただし、混雑が予想されるため、公共交通機関の利用を推奨しています。

2. プログラム概要



会場では、プロジェクションマッピングの演出があり、倉敷芸術科学大学とのコラボで行われる予定です。この演出では、ヨーロッパで愛されてきた「ダマスク・クラシック」の香りと共に、圧巻の映像が展開されます。「Rose Expo FUKUYAMA 2025」への期待感が高まります。

また、来賓としてサヘル・ローズさんが参加し、トークショーを展開する予定です。彼女はガーデニングを趣味としており、イランの国花であるバラを多く育てていることから、バラに対する熱い思いを語ってくれることでしょう。

さらに、ばら育種家の木村卓功さんが講師となり、バラの育て方についての講習会も行われ、来場者が知識を深める機会となります。

3. 福山市の文化と歴史



このイベントは、福山市の文化や歴史への理解を深める良い機会でもあります。代表的なプログラムとしては、福山琴の演奏があります。地元の琴奏者たちが集まり、美しい音色を受け継ぎます。さらに、福山の名産であるデニムを使用したドレスの披露も行われ、地域の産業をアピールします。

4.大会応援ソング「Happy Rose」



手嶌葵さんが制作した「Happy Rose」は、福山市の魅力を広めるための曲として、様々なイベントで使用される予定です。手嶌さんは、福山市の応援大使でもあり、音楽を通じて地域の魅力を発信し続けてきました。この曲は、春の訪れを感じさせるメロディで、地域の人々や訪れる皆様に、バラの持つ魅力を再認識させることでしょう。

5. 福山市について



福山市は、広島県の東部に位置し、約46万人の人口を有する都市です。市のシンボルである福山城や瀬戸内の美しい自然に恵まれた歴史的な町であり、今回のイベントを通じてさらにその魅力を訪れる人々と共有できることを目指しています。2025年の世界バラ会議に向けた期待を胸に、市の精神である「ローズマインド」を大切にし、地域が一体となって取り組む姿勢を示していきます。

「Rose Expo FUKUYAMA 2025」に向けての準備が進む中、開催1年前のこのイベントは、次世代に続くバラの文化を育む重要なステップとなるでしょう。福山市の魅力をぜひ体感してみてください。

会社情報

会社名
世界バラ会議福山大会実行委員会
住所
広島県福山市東桜町3番5号
電話番号
084-928-1210

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島県 福山市 福山 Rose Expo ばらのまち

Wiki3: 広島県 福山市 福山 Rose Expo ばらのまち

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。