おしゃれ防災アイデア帖
2024-12-23 11:28:35

日常に取り入れる防災の新常識!おしゃれ防災アイデア帖が発刊

生活に馴染む防災のスタイルを提案する新刊



ある日突然、災害が襲いかかるかもしれない。避けることのできない現実であり、だからこそ私たちは防災を真剣に考える必要がある。しかし、実際にどのように日々の生活に防災を取り入れるべきか、その方法に悩む人が多いのも事実だ。そんな悩みを解消するために、株式会社山と溪谷社から『最新版おしゃれ防災アイデア帖』が2024年12月23日に発刊される。

防災が難しくなる原因



本書は、以下のような防災を実践する上での様々な悩みにしっかりと応えてくれる。 知識がない、何から始めればよいのか分からない、または防災グッズが生活に溶け込まないという問題に直面している人々に向けて、実用的かつ魅力的な解決策を提供している。

  • - クーラーボックスはキャスター付きが理想:これにより水を運ぶ際の負担を軽減。
  • - 日常からのローリングストック:普段から食べ慣れたものをストックし、いざという時に備える。
  • - 見える収納:防災グッズは目に見える場所に置くことで、いざというときにすぐに使える状態に。
  • - 防災ポーチの作成方法:日常のカバンに入れておける便利な防災ポーチの作り方を詳しく紹介。
  • - 実践ワーク:自分に合った防災対策を知るための練習が随所に盛り込まれている。

「おしゃれ防災」という新しい考え方



本書では「おしゃれ防災」という、一見矛盾しているように見えるテーマを確立した。これは、防災グッズや対策を日々の生活の一部として自然に取り入れられるようにするための考え方だ。例えば、シンプルでセンスの良いデザインの防災グッズを選ぶことで、部屋に違和感なく配置することができる。また、必要な物をしっかりと把握し、過剰なストックを避けることで、簡単に実践できる備えをクリエイトできる。

本書は、朝日新聞、読売新聞、日経新聞でも紹介されたことからも多くの関心を集めている。新たな防災のアイデアやアイテム、そして実践的なワークが追加され、さらなるアップデートを果たしている。

著者のバックグラウンド



著者のMisaさんは、防災士であり整理収納アドバイザーとしても活動しており、普段は家族とともに暮らしている。彼女自身、大阪府北部地震をきっかけに防災に目覚め、現在は、全国で防災講座を開きながら、日常に馴染む防災の重要性を伝えている。

そのため、著書には具体的な防災例だけでなく、実際の生活に役立つ知恵が散りばめられており、誰もが取り入れやすい内容になっていると信じられる。

書籍情報



  • - 書名: 『最新版おしゃれ防災アイデア帖』
  • - 著者: Misa
  • - 発売日: 2024年12月23日
  • - 定価: 1540円(税10%込み)
  • - ページ数: 136ページ
  • - 刷り色: 4色刷り(部分的に2色刷り)

この書籍の詳細については、山と溪谷社のウェブサイトを訪れるとよいだろう。防災を悩みながら実行できない方々にとって、本書は新たな道しるべとなるに違いない。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社インプレスホールディングス
住所
東京都千代田区神田神保町1-105神保町三井ビルディング
電話番号
03-6837-5000

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。