糸島のブルーカーボン
2024-10-21 17:51:06

福岡県初!糸島地域のブルーカーボン推進が加速する新たな試み

福岡県初!糸島地域のブルーカーボン推進が加速する新たな試み



福岡県糸島市において、産官民が連携した新しい試みが始まりました。10月21日、糸島漁業協同組合、糸島市役所、そして株式会社ヴェントゥーノの三者が共同で「Jブルークレジット取得検討会」を開催しました。この取り組みは、2025年度のJブルークレジット認証・取得を目指すもので、福岡県初の試みとなります。

ブルーカーボンとは?


ブルーカーボンは海洋エコシステムが持つ炭素貯蔵の能力を指し、特に海藻やマングローブなどが二酸化炭素を吸収し、貯蔵する仕組みです。近年、環境問題が深刻化する中で、海の生態系を守り、気候変動に立ち向かうための重要な手段として注目されています。

共同の背景と目的


今回の検討会に先立ち、ヴェントゥーノは2021年6月に糸島漁業協同組合と「ブルーカーボン推進における地域貢献協定」を締結しました。この協定では、海藻養殖から生まれるブルーカーボンを利用し、地域の環境と経済に貢献することを目的としています。特に、これまで廃棄されていたメカブを活用し、漁業者の収入安定にも寄与することが期待されています。

検討会の内容と発表


検討会では、各社からのステートメントが発表されました。ヴェントゥーノの中野社長は、「ブルーカーボン」と「Jブルークレジット」の基本的な理解を深めるための講義を行い、今後の取り組みについて具体的なロードマップを示しました。

糸島漁業協同組合の坂本代表は、磯焼けの深刻化について説明し、この問題を解決するための取り組みの一環として、ウニの除去プロジェクトを進めていると言及しました。藻場の健康を保ち、漁業資源を安定的に供給することが、今後の漁業の持続可能性につながると考えられています。

糸島市の馬場副市長は、Jブルークレジットの取得がもたらす環境価値と地域の経済に与える影響について、期待を寄せていると強調しました。さらに、この取り組みが地区のブランドイメージの向上や、新たな収益モデルとなることを目指しています。

未来を見据えた取り組み


今後のスケジュールとして、2025年12月にJブルークレジットの認証を目指すスケジュールが策定されました。糸島市内に眠る、環境価値を引き出しながら、持続可能な形で地域の経済を潤わせるための様々な施策が進められることでしょう。この試みが成功することで、他の地域にも波及することが期待されます。

企業のプロフィール


株式会社ヴェントゥーノは、1990年に設立され、海藻由来の健康食品や化粧品の開発を行っています。海洋資源の可能性を探り、地域貢献を重視した事業展開を通じて、持続可能な未来を切り拓こうとしています。

福岡県糸島市でのこの新しい動きは、地域の水産業の活力を支えるだけでなく、広く環境保護の取り組みとしても国内外に影響を与える可能性を秘めています。地元の人々がこの取り組みを通じて、自らの未来をより良くするための一歩を踏み出すことができるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社ヴェントゥーノ
住所
福岡県福岡市中央区大宮2-1-1
電話番号
092-521-2290

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。