嵐電とフジバカマ
2024-10-10 13:53:37

京都の文化を体験!嵐電沿線で楽しむフジバカマの魅力

春の花々と文化を楽しもう!



京都の嵐電沿線で行われている「嵐電沿線フジバカマプロジェクト」が、今年も開花の時期を迎えます。このプロジェクトは、立命館大学と京福電気鉄道が連携し、地域住民との協力のもとに絶滅寸前のフジバカマを育成する取り組みです。情緒あふれる地域に花を咲かせることで、SDGsの達成にも寄与しています。

フジバカマとは?


フジバカマは、キク科の多年生植物で、源氏物語にも登場する風情ある花です。古くから愛され、平安時代には洗髪や香り袋にも使われていました。これらの文化的背景も、この花の魅力の一部となっています。

プロジェクトの取り組み


今年の4月より、嵐電沿線の9つの駅にフジバカマを設置しました。地植えを行った宇多野駅と龍安寺駅、さらに7つの駅に設けたプランターでは、長期間にわたってフジバカマを楽しむことができます。フジバカマの開花を前に、地域住民や観光客がこの美しい花を楽しめるスポットが増え、地域の魅力を再発見する機会となるでしょう。

龍安寺商店街での展示


特に注目なのは、嵐電北野線沿線の龍安寺商店街です。ここでは、各店舗前に設置されたプランターでフジバカマの展示が行われ、2024年10月20日まで見ることができます。観光客や地元の方々が気軽に立ち寄り、花を楽しむことができる場所が増えています。

嵐山駅ビル屋上の特別展示


また、嵐山駅ビルの屋上テラスでは、フジバカマの原種が展示されています。ここでは、紫式部や源氏物語に関する展示も並び、文化的な体験も楽しめる場所になっています。このイベントも2024年10月20日まで開催されます。

足湯イベントと短歌展示


「嵐山温泉『駅の足湯』」では、フジバカマを使った足湯も体験できます。乾燥させたフジバカマの花や葉を使用したこの足湯は、リラックス効果が期待でき、平安時代の生活を思い起こさせる特別な体験です。有料ですが、香りや色合いを楽しみながら、他では味わえない時間を過ごせる貴重な機会です。また、立命館大学の短歌会による作品展示も同時に行われ、源氏物語や嵐電にまつわる短歌が並びます。

地域との協働


この「嵐電沿線フジバカマプロジェクト」は、地域と大学、鉄道が一体となって取り組むことによって、地域の人々と訪れる観光客が共に楽しむ文化の場を提供しています。この取り組みは、地域社会の発展や人材育成、SDGs推進を目指し、今後も広がりを見せることでしょう。フジバカマの開花を通じて、京都の文化や歴史を深く体感できるこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

会社情報

会社名
京福電気鉄道株式会社
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。