神戸ファッション文化を振興する特別な体験プログラム
2023年1月から3月にかけて、神戸で「神戸らしいファッション文化を振興する条例」の制定を記念した特別な体験プログラムが開催されることになりました。このプログラムは、神戸市民を対象に、職人の技を見ることができる貴重な機会を提供し、地元のファッション文化を更に深く理解してもらうことを目的としています。
プログラムの概要
プログラムはアパレル、ケミカルシューズ、真珠、洋菓子、パン、コーヒー、神戸洋家具、神戸洋服、神戸靴、灘の酒といった10のテーマで展開されます。各分野の専門家が講師として招かれ、参加者はその技術を直に学ぶことができるチャンスです。体験を通じて、神戸の多様なファッション文化にふれ、地元の魅力を再発見する場となるでしょう。
開催スケジュール
第一弾抽選エントリー期間
- - 2022年12月26日(月)14:00〜2023年1月15日(日)23:59
参加希望者はこの期間内に特設サイトからエントリーを行う必要があります。
実施期間
各プログラムは事前に設定された日程で開催されます。参加する際は、各テーマに合わせた日付を確認してください。
参加対象
- - 神戸市に住民票を持つ全ての神戸市民が対象です。ただし、プログラムにより年齢制限がある場合もありますので、注意が必要です。
参加費用
- - プログラムはすべて無料です。多くの人々に参加してもらいたいという想いから、費用をかけずに参加できるよう設定されています。
プログラム詳細
参加プログラムには魅力的な内容が盛りだくさんです。ここではいくつかのプログラムをご紹介します。
アパレル体験
神戸で83年の歴史を持つ帽子専門店「マキシン」では、帽子職人の仕事を見学する機会が設けられます。日程は3月9日と3月18日の全2回、時間は13:30から15:00までです。
ケミカルシューズ
「カワノ株式会社」のBARCLAYブランドを生み出すものづくりの過程を学ぶプログラムも予定されています。こちらは2月10日に実施され、地場産業を巡るバスツアー形式で行われます!
パン作り
イスズベーカリーでのパン職人気分を体験できるプログラムも魅力的です。新工場で行われるこの体験は、1月31日と2月20日の全2回で実施されます。
参加申し込みと発信
特設WEBページや公式SNSを通じて、プログラムの詳細情報や参加方法が広く発信されますので、ぜひチェックしてみてください。参加者の皆様に素晴らしい体験をお届けできることを運営事務局一同、心より楽しみにしています。
神戸のファッション文化を体感できる貴重なこの機会、ぜひお見逃しなく!