日本の国際派大学フェアが再び開催!
2024年11月20日から22日、日本の国際派大学が集まるオンラインフェアが開催されます。このイベントは、海外に住む学生が日本の大学への進学や留学を検討するための貴重な機会となります。本フェアは、参加無料で事前登録制です。参加を希望する方は、公式サイトからお申し込み可能です。
参加大学一覧
参加する大学は、以下の15校になります。各大学にはそれぞれ独自の特徴があり、国際色豊かな教育環境が魅力です。
- - 青山学院大学
- - 叡啓大学
- - 近畿大学
- - 慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)
- - 国際基督教大学(ICU)
- - 駒澤大学
- - 中京大学
- - テンプル大学ジャパンキャンパス
- - 東京国際大学
- - 同志社大学
- - 山梨学院大学国際リベラルアーツ学部
- - 横浜国立大学
- - 立教大学
- - 立命館大学
- - 早稲田大学
これらの大学は、海外の学生を受け入れるための多様な受験制度やサポート体制を整えており、参加者にとって有意義な情報を提供します。
フェアの詳細
開催概要
- - 日程: 2024年11月20日(水)~22日(金)
- - 時間: 午前10時から午後1時まで(日本時間)
- - 方法: Zoomを使用したライブ配信
このフェアでは、各大学の担当者が自校の魅力を直接アピールし、海外学生が日本の大学をどのように選び、進学するかについてのアドバイスが提供されます。
参加申込方法
参加希望者は、以下のリンクから事前登録を行ってください。
日本の大学への進学&留学ガイド
登録後、詳細なイベント情報およびZoomのURLをEメールでお知らせします。
ライトハウス主催の意義
本イベントは、アメリカで日本語の情報誌を発行している
ライトハウスが主催しています。彼らは、海外育ちの学生やバイリンガルの若者たちと、国際化に意欲的な日本の大学との出会いを増やすことを目的としています。
ライトハウスはこれまで、のべ1万4千人以上の参加者にこのフェアを提供しており、教育という重要な情報提供を続けています。特に、国際的な視点を持った学生をターゲットにしたサポートや、カリキュラムの多様化が求められるこの時代に、継続的にこうした機会を設ける意義は大いにあります。
会社概要
ライトハウスは1989年にロサンゼルスで設立され、教育を含むライフスタイル情報を幅広く提供しています。情報誌『Lighthouse』は、アメリカ西海岸において非常に充実したコンテンツを持つ媒体として、カリフォルニア版を含む複数のエリア版を発行しています。
日本の教育界のグローバル化が進む中、海外からの学生を受け入れる体制も整えつつあります。この機会を通じて、より多くの方が日本の大学に興味を持ち、実際に進学する一歩を踏み出すことを期待しています。参加をお待ちしています!