「シマトリたび」の魅力
2021-12-14 10:00:14
冬の山陰を楽しむ「シマトリたび」キャンペーンの魅力を解説!
山陰の冬を楽しむ「シマトリたび」キャンペーン
山陰まんなか観光局は、冬の訪れと共に「シマトリたび」ハッシュタグキャンペーンを開始しました。このキャンペーンでは、山陰の「モノ・コト」をテーマに、地域の食材や文化、そして観光スポットの魅力を広く発信しています。食べ物、建物、そして楽しさや面白さを表現する写真が募集中で、多くの人が山陰の美しさを体験できる機会となっています。
山陰の美味しいグルメをお取り寄せ
この冬、山陰を象徴するグルメを自宅で楽しめるお取り寄せ商品がラインナップされています。例えば、鳥取県米子市の大山こむぎを用いた「大山こむぎの食パン」は、香ばしい小麦の香りが食欲をそそります。また、「羽根屋」の年越しそばセットは、長年の伝統を受け継いできた本格的な味わいが特徴です。
体を温める美味しい飲み物
冬が深まる中、温かくなる飲み物にも注目が。出西生姜から作られた「しょうが湯」は、ほんのりとした辛さが体を芯から温めてくれます。寒い日にはぴったりの一品です。
お菓子で温まるひととき
出雲の「福乃和」からは福を呼ぶとされるふぐの形の焼菓子「おふく焼き」が登場。甘さ控えめでしっとりとした食感が嬉しいです。家族みんなで囲んで楽しみたい一品です。
イルミネーションで冬を彩る
さらに、このキャンペーンは山陰の冬を彩る魅力的なイルミネーションスポットでも広がります。特に「フラワーイルミネーションinとっとり花回廊」は、100万球の光に包まれ、幻想的な空間が広がっています。また、安来市の「やすぎイルミネーションどじょナリエ」は、LEDライトで飾られた街並みが、冬の夜を華やかに演出しています。松江で行われる「ウインターナイトフェスティバル」では、花と鳥たちによるイルミネーションが、特別な時間を提供してくれます。
写真投稿キャンペーンの参加について
山陰まんなか観光局にて実施中の「教えて!あなたの好きな#山陰まんなか」というテーマでのキャンペーンでは、参加者は美しい瞬間をInstagramに投稿できます。優れた作品には旅行券もプレゼント!
まとめ
「シマトリたび」キャンペーンを通じて、山陰の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。美味しいグルメと輝くイルミネーションが、あなたの冬の思い出を一層特別なものにしてくれるはずです。
会社情報
- 会社名
-
一般社団法人中海・宍道湖・大山圏域観光局
- 住所
- 島根県松江市玉湯町湯町1793番地
- 電話番号
-
0852-55-5057