次世代コンタクトセンター
2025-01-30 11:40:53

AI活用の次世代型コンタクトセンターを開発する合弁会社設立

AIによるコンタクトセンターの未来



パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社とエス・アンド・アイ株式会社は、AIを駆使した最先端のコンタクトセンターを提供するために、合弁会社「パーソルエスアンドアイ株式会社」を設立しました。この取り組みは、2025年の2月から始まる予定で、顧客サービスの質を向上させ、業務の効率化を図ることを目指しています。

「パーソルエスアンドアイ」の背景



両社の合弁設立は、2019年に始まった協業の延長線上に位置しています。特にコールセンター業務においては、パーソルビジネスプロセスデザインが独自に蓄積したナレッジデータと、S&Iの高度なAI技術が融合し、新しいサービスモデルの開発が進められています。このモデルでは、顧客から収集した情報をAIが迅速に処理し、効率的なサービス提供を実現することが狙いです。

新たなサービスモデルとそのメリット



具体的には、音声データやチャットログが生成AIによって自動で整理され、ナレッジデータに反映されます。これにより、コンタクトセンター側は顧客の問い合わせに対して、より適切な情報を即座に提供できるようになります。生成AIを用いることで、チャットボットやボイスボットが顧客に対し自動で応対することが可能となり、無人化されたコンタクトセンターの実現にも近づきます。そして、このプロセスを経ることで、顧客満足度が向上し、業務の効率化が図られます。

企業の競争力と持続可能性の強化



パーソルエスアンドアイ株式会社の代表取締役である軽井宏直氏は、今回の合弁会社設立が企業の競争力向上に寄与することを強調しています。「顧客企業に対して、コンタクトセンターのプロフィットセンター化を加速することで、全体のシナジーを最大化し、より良いビジネス環境を提供していく」と語りました。このコメントからも、両社のコラボレーションによって、企業が持続可能な成長を遂げる姿勢が見受けられます。

今後の展望



今後、パーソルエスアンドアイは次世代型コンタクトセンターの研究開発を進めていく中で、更なるAI技術の導入や新しいサービスの創出に取り組んでいくことでしょう。特に、生成AIの進化が顧客サービスに与える影響は大きく、我々の生活やビジネスのあり方を根本から変える可能性を秘めています。このように、テクノロジーが進化し続ける現在、顧客企業は常に柔軟に対応できる体制の構築が求められます。AIの進化がもたらす未来に、私たちは大いに期待を寄せずにはいられません。

まとめ



合弁会社「パーソルエスアンドアイ株式会社」は、パーソルビジネスプロセスデザインとS&Iが手を組むことにより、顧客ニーズに応じた新たなサービスを生み出そうとしています。AI活用によるコンタクトセンターの進化は、今後のビジネスにおいてますます重要性を増していくでしょう。顧客サービスの質を向上させるための意欲的な取り組みに、注目が集まっています。


画像1

画像2

会社情報

会社名
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
住所
東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー33階
電話番号
03-6385-0900

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。