泉大津野外映画祭
2024-04-01 00:20:01

泉大津で1万人規模の野外映画フェス開催!ギネス記録目指す夢を叶える挑戦

泉大津で1万人規模の野外映画フェス開催!ギネス記録達成を目指す!



夢を叶える挑戦:泉大津市の活性化とギネス記録への挑戦

大阪府泉大津市を拠点とする「泉大津野外映画祭実行委員会」は、2021年から毎年野外映画上映イベントを開催し、地域活性化に貢献してきました。代表の中井優作氏は、映画館のない泉大津市で、老若男女が気軽に楽しめるイベントを作りたいという思いから、この取り組みをスタートさせました。

地域活性化への取り組み

泉大津市は毛布産業やだんじり祭で知られており、近年は夏フェス会場としても注目されていますが、普段は地域イベントの拠点が少なく、市民の地域活動参加率が低いという課題がありました。この野外映画祭は、そのような課題解決にも繋がる取り組みとして期待されています。

ギネス記録への挑戦

実行委員会は、2025年、大阪万博開催に合わせて、1万人規模の野外映画フェスを開催することを目標に掲げています。これは、単なる映画上映イベントではなく、屋外での映画鑑賞人数におけるギネス世界記録への挑戦でもあります。

イベントの魅力

イベントは、夏フェス会場としても人気の泉大津フェニックスで開催予定です。大画面と高音質のサウンドシステムによる臨場感あふれる映画体験は、自宅での鑑賞とは一線を画すものとなるでしょう。小さなお子さん連れでも安心して楽しめる環境づくりにも力を入れています。

マスコットキャラクター「むびお」

映画と楽しいことが大好きなマスコットキャラクター「むびお」が、このプロジェクトを盛り上げています。むびおは、泉大津市の活性化に貢献したいという熱い思いを持っています。

協力を求める声

1万人規模のイベント開催には、多くの人々の協力が不可欠です。実行委員会は、「おもしろそうだから、手伝ってもいいよ」という協力を求めています。あなたの参加が、1万人規模の映画フェス実現に大きく貢献します。

April Dreamへの賛同

このプロジェクトは、4月1日に企業が将来の夢を発信する「April Dream」に賛同し、実現に向けて真剣に取り組んでいます。

今後の展望

実行委員会は、この野外映画祭を継続的に開催することで、「映画フェスのまち泉大津」というイメージを定着させ、さらなる地域活性化を目指していきます。大阪万博開催による外国人観光客の増加も期待し、国際的なイベントへと発展させることを目指しています。

あなたも、この夢を一緒に叶えませんか?

会社情報

会社名
泉大津野外映画祭実行委員会
住所
電話番号
070-8341-0629

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。