富士急ラーメンフェス2025の概要
2025年、富士急ハイランドにて全国の名店が揃う「富士急ラーメンフェス2025」が開催されます。入園は無料で、2月28日から3月9日までの6日間、各地から選りすぐりのラーメン店が参加。ラーメン好きにはたまらないイベントとなること間違いなしです。
第一幕:贅沢なラーメン体験
最初の幕は、2月28日から3月2日まで。こちらでは、北海道札幌の「In EZO」が提供する「新感覚札幌味噌らぁめん」が注目。濃厚な味噌スープと炙り豚バラの組み合わせは、一度食べたら忘れられない一杯となるでしょう。また、静岡からは「自家製麺 真 卓郎商店」も登場し、伊勢海老とタカアシガニの高級コンビネーションを堪能できる贅沢なラーメンで客を魅了します。
さらに、ラーメンフェス2025では全12店舗中7店舗が山梨県初出店ということで、地元の方にも新しい味を楽しんでもらえる機会となります。知名度の高い名店から新興店まで、様々なラーメンが並ぶことでしょう。
第二幕:さらなる多彩なメニュー
続く第二幕は、3月7日から3月9日まで。ここでも様々なラーメンが登場します。「なかじゅう亭」の「蟹みそ仕立ての鶏白湯」は、スープにカニ味噌を使用し、高級感溢れる一品に仕上がっています。他にも、「中華そばただ味」の「Neo背脂醤油ラーメン」や、埼玉からの名店「寿製麺よしかわ」の極上塩ラーメンも楽しむことができます。
このように、それぞれの幕で異なる味わいが楽しめる今回のラーメンフェス。あっさり系から濃厚系までバリエーション豊かなメニューが、訪れる人々に多様な楽しみを提供します。
開催詳細情報
開催日程
第一幕:2025年2月28日(金)~3月2日(日)
第二幕:2025年3月7日(金)~3月9日(日)
会場
富士急ハイランド内 セントラルパーク
料金
ラーメン1杯のチケットが1,000円(税込)。購入したチケットで各店舗で好みのラーメンを楽しむことができ、トッピングも可能ですが追加料金が発生します。
営業時間
チケット販売:9:30~18:00(土日祝日は17:00まで)
ラーメンの引換時間:10:30~18:30(土日祝日は17:30まで)
このイベントを通じて、極上のラーメンと富士山の美しい景色を同時に楽しむことができる「富士急ラーメンフェス2025」。ラーメンファンだけでなく、家族連れや友人同士での訪問にもおすすめです。
アクセス情報
富士急ハイランドへのアクセスは、車やバス、電車でのアクセスが便利です。新宿からは中央自動車道で約80分、バスを利用する際は、高速バスで約100分、電車ではJR中央本線から富士急行線に乗り換えすぐの富士急ハイランド駅に到着。各地からの直通バスも充実しているため、遠方からの来場も歓迎です。
この機会に、富士急ハイランドでラーメンの饗宴を楽しんでみてはいかがでしょうか?
会社情報
富士急ハイランドは1964年、山梨県富士吉田市に設立され、今もなお多くの人々を楽しませるために様々なイベントを企画運営しています。公式サイトで最新の情報をチェックしてください。