トキメキレコーズの躍進
2021-01-14 17:30:01

トキメキレコーズ、新世代アーティストとして注目の的に!

トキメキレコーズ、注目のアーティストとして新たな展開へ



トキメキレコーズが、Spotifyによる「RADAR: Early Noise 2021」に選ばれ、音楽シーンでのさらなる飛躍が期待されています。このプログラムは、毎年Spotifyが選ぶ次世代アーティストを紹介するもので、新たな才能を発見するための重要な基盤となっています。これまで「Early Noise」からは、あいみょんやビッケブランカといったアーティストが登場し、国内外で多くのリスナーを獲得してきました。トキメキレコーズも、そうしたアーティストたちに続く存在として注目されています。

トキメキレコーズの魅力



トキメキレコーズは、2019年から邦楽・洋楽のカバー曲を手がけており、これまでに9曲をリリース。中森明菜や竹内まりや、シンディ・ローパーなど、80年代と90年代の名曲を現代風にアレンジして歌い上げています。特に、中森明菜の「OH NO, OH YES!」のカバーは即日完売し、オリコンチャートで30位にランクインするなど、広く評価されています。

さらに、最近「MIND CIRCUS」というタイトルのカバーシングルが1月2日にリリースされました。この楽曲は坂本龍一がプロデュースした中谷美紀のデビュー曲で、坂本氏自身も高く評価しています。「RADIOSAKAMOTO」というラジオ番組でもオンエアされ、話題を呼んでいます。ノスタルジックな雰囲気を大切にしたエレクトロ・ブギーなサウンドと、官能的な歌声が特徴的です。

シティ・ポップ再評価の流れに乗る



現在、シティ・ポップの再評価が進む中、トキメキレコーズはその流れに乗り、ますます注目を集めています。「MIND CIRCUS」はこれまでにカバーされてこなかった楽曲であり、その唯一性がファンたちの心を捉えています。リリース直後の反響も高く、今後の活動に対する期待が高まります。

トキメキレコーズは、80年代・90年代の名曲を次世代へと繋ぐ架け橋となりつつあり、音楽シーンでの独自の位置を確立しています。若手アーティストとしての躍進が期待される中、今後の展開から目が離せません。

さらなる情報が気になる方へ



トキメキレコーズの最新リリースやプロジェクトについては、公式のSpotifyやYouTube、そしてSNSで随時更新されています。新たな音楽体験を楽しむために、ぜひチェックしてみてください。特に「MIND CIRCUS」のストリーミングリンクもお忘れなく!


会社情報

会社名
Namy and株式会社
住所
東京都渋谷区桜丘町23-17 シティコート桜丘408
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。