ITエンジニア特化型の問題解決プラットフォーム「teratail」が、10周年を記念して開催した「エンジニア川柳」コンテスト。応募総数2,477句という、エンジニアたちの熱い思いが詰まった作品が集まりました。
審査の結果、特別審査員賞4句、teratail運営賞2句、佳作10句が選ばれました。
特別審査員には、まつもとゆきひろ氏(Ruby言語開発者)、chokudai氏(AtCoder社長)、かずなり氏(ソフトウェアエンジニア)、ちょまど氏(プログラマー)といった、そうそうたるメンバーが名を連ねています。
受賞作品は、エンジニアならではのユーモアと共感ポイントが満載です。例えば、「バグと格闘 徹夜で直す 愛しい子」という作品は、エンジニアなら誰もが経験するであろう、バグとの闘いをコミカルに表現しています。
また、エンジニア川柳で頻繁に使われたキーワードを分析したところ、「バグ」がトップに。2位以下には「コード」「エンジニア」「仕様」「AI」など、エンジニアにとって身近なワードが並びました。
さらに、川柳にポジティブ/ネガティブのスコアを付けて分析した結果、全体の約70%がネガティブな傾向が見られました。これは、エンジニアの仕事が、常に課題や困難と向き合っていることを示唆しているのかもしれません。
teratailはこれからも、エンジニアたちの学びと成長を支援し、より良いコミュニティを提供していくことを目指しています。今後の企画にもご期待ください。