新東通信が目指す持続可能な職場環境
株式会社新東通信は、2024年9月に愛知県が実施する「あいち女性輝きカンパニー認証制度」において、女性の活躍を促進する企業として「女性輝きカンパニー」の認証を獲得しました。この認定は2024年9月1日から2029年8月31日までの5年間有効で、同社の取り組みが評価されたことを示しています。
女性と男性がともに輝く会社を目指して
新東通信では、どの社員もが自信を持って働ける環境作りを重要視しています。代表取締役社長の谷 鉃也氏は、「全ての社員が活躍することを目指し、持続可能で面白い会社を作りたい」と語っています。この理念に基づき、同社は男女を問わず、すべての従業員がライフステージにおいて変化を経験しても働き続けられるよう、制度を整えています。
フレックスタイム制度の導入
新東通信では、結婚、妊娠、出産、育児、介護といったライフステージの変化に対応できるよう、フレックスタイム制度を導入しています。これにより、従業員は勤務時間を柔軟に調整することが可能となり、家庭やプライベートとの両立を図ることができるようになります。また、在宅勤務制度や時短勤務制度の導入も進めており、すべての従業員が平等に活躍できる職場環境を整えていく方針です。
女性のキャリアを支える姿勢
新東通信は、女性従業員のライフステージにおいて業務や部署の変更があっても、それを「キャリアダウン」や「モチベーションの低下」とは捉えず、キャリアプランとして長期的に応援する姿勢を強調しています。これにより、女性が幅広い世代で活躍できるよう支援しています。
地域社会への貢献
株式会社新東通信は、「何かおもろいことないか」という行動原理のもと、地域と社会に貢献する活動を展開しています。広告会社として、GREEN WORK HAKUBAや名古屋シティマラソン、愛・地球博といった地方創生事業に取り組んできました。これらの活動を通じて、生活者や地域、社会、さらにはクライアント企業との関係を強化し、持続可能な社会実現に向けたSDGs(持続可能な開発目標)への寄与に努めています。
会社概要について
株式会社新東通信は、東京都中央区と愛知県名古屋市に本社を構える総合広告事業会社です。その事業は、地域創生、SDGs、PFI、展示会、デジタルなど多岐にわたり、さまざまな分野での活動を展開しています。詳細情報は公式ウェブサイト(
新東通信公式HP)で確認できます。
新東通信は、今後も女性の活躍を促進し、全ての社員が誇りを持って働ける職場環境の構築に向けて努力し続けることでしょう。