サスティナブル弁当箱
2020-05-21 09:01:02
台湾との共同企画!サスティナブル弁当箱「COFFEE」が注目を集める理由
サスティナブル弁当箱「COFFEE」の誕生
昨今、環境問題が深刻化する中で、サスティナブルな生活様式への関心が高まっています。そんな中、台湾との共同企画で誕生したサスティナブル弁当箱「COFFEE」が注目を集めています。プロジェクトチーム「sunaho」は、捨てられる運命にあるコーヒーかすと竹粉を活用し、プラスチックを一切使わない新たな弁当箱を制作しました。
このBENTO box「COFFEE」は、100%天然素材から作られ、使用後は簡単に土に還るため、環境に優しい選択肢となります。プロジェクトのスタートは現在進行中のクラウドファンディングで、開始から1週間で目標の50%を達成。また、台湾では同様の素材を使ったコーヒータンブラーも商品化されており、その成功がこのプロジェクトを後押ししています。
プラスチック問題への一助
日本では弁当箱の多くがプラスチック製ですが、そのリサイクル率の低さが問題視されています。この弁当箱「COFFEE」は、プラスチックを排除し、新しい素材に挑戦することで、この問題に新たな解決策を提供しようとしています。日本の伝統的な工芸品としての弁当箱も高品質ですが、手に取りにくい高価さがハードルとなっています。そこで、sanhanoは両者の良さを掛け合わせることで、デザイン性と環境負荷の低さを両立させました。
日常生活と環境問題の接点
「お弁当」は、ただの食事の道具ではなく、毎日の中で手軽に環境に配慮した行動を促す存在です。例えば、持ち帰り用の料理を弁当箱に詰められれば、プラスチックの使い捨て容器を減らせるわけです。コロナ禍の影響で持ち帰り文化が広がる中、このBENTO box「COFFEE」は、環境意識を高めるきっかけとなります。地道な行動が積み重なることで、次の世代へと繋がる未来を描くことができるのです。
プロジェクトメンバーの想い
このプロジェクトには多様なバックグラウンドを持つメンバーが参加しています。料理家の野上優佳子さんは、日常の中で何気なく使えるお弁当箱に環境に配慮した選択肢が必要だと訴えます。コンテクストデザイナーの新城健一さんは、素材の選択が新しい価値を生むことを信じており、映像プロデューサーの戸田泰雄さんも、この素材が持つ可能性に心を躍らせています。
身近なところからの一歩
「sunaho」は、手に入れる、使う、そして手放すという一連のプロセスを考慮したサスティナブルなライフスタイルを提案しています。日常生活の中で持ち運べる弁当箱が、わたしたちの環境への意識を変える手助けになることを願っているのです。今後も、皆さんと一緒にサステナブルな未来をサポートし続けることができるように、様々な試みを行っていきます。
まとめ
サスティナブル弁当箱「COFFEE」は、ただの製品ではなく、環境問題へのアプローチを考える新たなツールです。これをきっかけに、日常生活の中でもっと意識的な選択をしていくことが求められています。皆さんも、このプロジェクトに参加して、自身のライフスタイルを少しずつ変えてみてはいかがでしょうか?
お問い合わせ
興味のある方は、是非「sunaho」の公式サイトを訪れて、プロジェクトをサポートしてみてください。
会社情報
- 会社名
-
株式会社クレンナルー
- 住所
- 東京都渋谷区代々木1-25-5BIZSMART代々木
- 電話番号
-
03-6322-0800