ラグビーとボランティア
2020-07-10 12:55:01

ラグビーワールドカップ2019が教えるボランティア成功の秘訣とその影響

ラグビーワールドカップ2019が醸成したボランティア成功のモデル



ラグビーワールドカップ2019は、単なるスポーツイベントにとどまらず、ボランティアマネジメントの成功例として、今後の開催されるスポーツイベントに多大な影響を与えています。今回は、その成功の要因とボランティア参加者が得た変化に焦点を当てていきます。

ボランティア活動の満足度



調査結果によると、ボランティア活動への満足度は非常に高く、参加者の約90%が活動に対して「満足した」と回答しました。具体的には、「非常に満足した」が55.0%、また「やや満足した」が34.5%に達しています。この驚異的な数値から、イベントの運営に対する満足度が浮き彫りとなっています。

ラグビーへの関心の向上



大会を通じて、ボランティアのラグビー日本代表への愛着も著しく高まりました。大会前には59.1%が「勝っても負けても応援し続ける」と答えていたのに対し、大会後はその割合が70.7%に増加しました。また、「今後ラグビー日本代表を応援する」という意思も52.9%から70.3%に増えており、ボランティア活動が参加者にとって、ラグビーへの情熱を育むきっかけになったことが伺えます。

ボランティア活動への気持ちの変化



さらに、ボランティア活動への参加意欲も高まりました。活動前の調査で「ぜひ行いたい」と応じた参加者は49.3%でしたが、これは大会後には55.4%に増加しました。ボランティアを通じて得られた経験や人とのつながりは、今後のボランティア活動の活性化につながると考えられます。

活動意欲を高めるトレーニングプログラム



実施されたトレーニングプログラムは、ボランティアのモチベーション維持や向上に寄与しました。定期的に設けられたこのプログラムは、ボランティアの活動意欲を高めるための工夫が随所に施され、気持ちを高める要因となったのです。

信頼関係の構築



大会運営には有償スタッフとボランティアの協力が不可欠でした。初めは不安を抱いていた両者も、活動を通じて信頼関係が構築され、共に大会を盛り上げる仲間になったという声も聞かれました。ここで築かれた人間関係が、初めての大規模イベントにおける運営の成功に寄与しました。

ボランティアマネジメントの成功要因



今回の大会では、ボランティアマネジメントの草分け的成功例が示され、多くの教訓が残されました。具体的には、ボランティア向けのサポート体制や、自治体そして有償スタッフとの連携が大きな役割を果たしました。ボランティアの個人情報に対する配慮も非常に重要であり、今後のイベント運営に向けた大きな課題として捉えられています。

結論



このように、ラグビーワールドカップ2019によって示されたボランティアの成功事例は、今後のスポーツイベントにおいても重要なレガシーとなるでしょう。来る東京オリンピック・パラリンピックにおいても、この成果を活かし、ボランティア活動のさらなる発展が期待されています。私たち一人ひとりが、スポーツを通じて社会に活力を与える一端を担えることを実感させられる大会でした。

会社情報

会社名
公益財団法人 笹川スポーツ財団
住所
東京都港区赤坂1-2-2日本財団ビル3F
電話番号
03-6229-5300

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。