バーチャルPPA契約
2024-12-04 14:28:54

プロロジスと住友生命が初のバーチャルPPA契約を締結

プロロジスが住友生命と新たなエネルギー契約を締結



物流の不動産業界でリーディングカンパニーであるプロロジスが、日本の住友生命とバーチャルPPA(電力販売契約)サービス契約を結成しました。この契約は、両社にとって革新的な取り組みであり、環境への取り組みとしても注目されます。

バーチャルPPAとは?


バーチャルPPAは、再生可能エネルギーの発電者と需要家の間で電力とその環境価値を切り離して取引する契約形態です。これにより、電力の生成者は物理的な制約を受けず、環境価値を別の場所へ提供できるため、需要家は基本的な電力供給契約を維持しつつ、意欲的な再エネ導入が実現可能になります。住友生命にとって、これは初の試みであり、新たな持続可能なビジネスモデルへの挑戦を意味します。

契約の内容


プロロジスは、住友生命に対して「プロロジスパーク岡山」および「プロロジスパーク盛岡」の両施設において、合計約9.3メガワットの太陽光発電設備からの電力をお届けする予定です。この契約は、20年という長期間にわたるもので、発電開始は2025年12月からです。特に、健康的な環境への配慮がなされたことが、この長期契約の成立を後押ししました。

環境への貢献


住友生命は地球環境の重要性についての認識を持ち、2030年までに日本国内での電力の脱炭素化を達成する方針を掲げています。今後は再生可能エネルギーの導入を進め、この契約もその取り組みの一環として位置づけられています。住友生命は、カーボンニュートラル社会を目指し、持続可能な経営を実現するための経路を歩んでいますこの契約によって、持続可能なエネルギーの普及に貢献することが期待されます。

プロロジスの目指す目標


プロロジスは、2040年までに温室効果ガス排出のネットゼロを実現するための施策を進めており、「プロロジス・グリーン・ソリューション」と呼ばれるプログラムも展開しています。特に、2025年までに1GWの太陽光発電能力を確保することを目指しており、今回の住友生命との契約はその重要なステップとなります。

業界への影響


不動産業界でのバーチャルPPA契約の締結は極めて稀であり、他の企業の模範となる可能性があります。プロロジスと住友生命の協働により、企業は持続可能なエネルギーへの移行が加速することが期待され、新たな再生可能エネルギーのビジネスモデルが形成されるでしょう。

この新たなパートナーシップが、持続可能な社会の実現に向けた一歩となることを願っています。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社プロロジス
住所
東京都千代田区丸の内東京ビルディング21階
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。