小田原市の若者支援「おだわらMIRAIアワード2024」募集開始!
小田原市では、2024年版の「おだわらMIRAIアワード」の応募を開始しました。このアワードは、若者の視点とアイデアを生かすことを目的にしており、地域活性化に貢献する活動を評価します。市は、未来を担う若者たちが自分の意見や活動を表明できる魅力的な環境作りを推進しており、その一環としてこの表彰制度が位置付けられています。
表彰の対象について
このアワードの受賞候補には、いくつかの条件があります。まず、2024年4月1日時点で、小田原市を活動の主な拠点とする40歳未満の個人、または構成員の過半数が40歳未満の団体(NPO法人、民間企業、任意の団体を含む)が対象です。また、活動分野は多岐にわたり、まちづくりの推進や観光の振興、経済活動の活性化などが含まれます。さらに、本市のまちづくりに寄与する素晴らしい活動を実施していることが求められます。県内を含む他地域ではなく、しっかりと小田原市と結びついた活動を行うことが重要です。
候補者は、令和5年4月から応募締切日である令和6年9月30日までに実績を積んでいる必要があります。これにより、継続的な活動の証明が求められます。
応募方法とスケジュール
応募は、2024年9月30日(月)午後5時までに必要書類を提出する必要があります。自薦、他薦は問いませんので、周囲の人々の中でこのアワードにふさわしいと思われる方や団体を推薦することも可能です。この機会を活かし、若者たちがしっかりと自分自身の声を上げるための支援を期待したいところです。
今後のスケジュールとして、プレゼンテーション審査は11月10日(日)、授賞式は12月21日(土)を予定しております。合計で約3件が表彰される予定です。
お問い合わせ先
詳細については小田原市企画部政策調整課までお問い合わせください。
また、募集要項や応募の詳細については、小田原市の公式ホームページでも確認できます(
こちら)。
若者の活躍を後押しし、地域を一層活性化させる「おだわらMIRAIアワード」。この機会をお見逃しなく!