NECが語るMIの実績
2024-11-20 11:39:24

NECのマテリアルズ・インフォマティクスをテーマにしたオンラインセミナー開催

NECが提案するマテリアルズ・インフォマティクスの未来



日本電気株式会社(NEC)は、11月28日(木)16時から16時55分まで、オンラインにて「AI技術で興すイノベーション NECの『マテリアルズ・インフォマティクス(MI)』への挑戦」という無料セミナーを開催します。このセミナーでは、NECの事業開発統括部長 松田 尚久氏と、同部のディレクター 田中 修吉氏が講演を行い、AI技術を用いた新たな商業化モデルとしてのマテリアルズ・インフォマティクスについて詳しく説明します。

背景とセミナーの目的


ビジネス環境は急速に変化しており、特に国内外でのDX(デジタルトランスフォーメーション)や新規事業開発が求められています。ビザスクは、67万人を超える知見データベースを背景に、新規事業の開発支援を行ってきました。その中で、AI技術の活用が欠かせない存在となっています。このセミナーは、産業分野でAIを駆使して新たな市場に挑む企業や研究開発部門の責任者に向けたものです。

セミナーでは、以下のようなテーマについてディスカッションします。
  • - NECの新規事業開発の進化
  • - マテリアルズ・インフォマティクス分野への参入の動機
  • - 具体的な導入事例とその成果

特に、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)は、AI技術を駆使して材料開発の効率を向上させるための取り組みであり、情報化社会の進展に伴い、素材科学における重要な役割を果たしています。

セミナーの内容


松田氏と田中氏は、NECがどのようにAI技術とマテリアルズ・インフォマティクスを統合し、新たなビジネスチャンスを創出しているかを紹介します。特に、AIの活用がどのようにして実際のビジネスに結びつくのか、その具体的な方法論や実践例について語る予定です。また、ビザスクのマッチングサービスの活用事例も交えつつ、具体的なビジネス市場調査や顧客の声に基づくアプローチについても解説します。

出席をお勧めする方


このセミナーは、AIを活用した事業開発や研究開発に従事する方々に特に役立つ内容となっています。産業分野でのAI技術導入を担当している責任者や、研究開発・技術企画を推進する方には見逃せない機会です。事前の申し込みが必要ですが、参加費は無料ですので、ぜひこの機会を活用してください。

セミナーの詳細と登録方法


  • - 日時:11月28日(木)16:00〜17:00
  • - 開催方法:Zoomによるオンライン
  • - 参加費用:無料
  • - 対象者:AI技術を活用した事業開発の責任者

参加し興味のある方は、ビザスクのセミナーページから登録できます。詳細は以下のURLをご覧ください。
セミナー詳細・申し込み

講演者について


松田 尚久氏


日本電気株式会社の事業開発統括部の統括部長。通信事業者向けビジネスを15年以上担当し、IoTや5G技術の導入に尽力してきました。現在はNECの新事業開発を指導しています。

田中 修吉氏


日本電気株式会社の事業開発統括部ディレクター。バイオプラスチックの研究を経て、マテリアルズ・インフォマティクスチームのリーダーとして、AI技術の活用に取り組んでいます。

このセミナーを通じて、NECがどのようにAI技術を駆使しているのか、そしてそれが企業の成長やイノベーションにどう繋がるのかを体感してみてください。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社ビザスク
住所
東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ10F
電話番号
03-6407-8405

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。