鈴廣の梅まつり
2024-01-15 11:20:47

新しい技術で進化した鈴廣のかまぼこ「歳時記 梅まつり」をご紹介

新しく生まれ変わった鈴廣の「歳時記 梅まつり」



日本の伝統食材であり、職人の技が光るかまぼこ。鈴廣かまぼこ株式会社(神奈川県小田原市)が展開する「歳時記」シリーズが、2024年1月22日よりリニューアル発売されます。新たに登場する第1弾として、「歳時記 梅まつり」が注目を集めています。

リニューアルの背景



「歳時記」は、四季折々の行事や風景をかまぼこで表現し、詰め合わせにした商品です。特に注目すべきは、国家資格を持つ職人たちが手作りで仕上げる「細工蒲鉾」。鈴廣では、2023年からのリニューアルプロジェクトにより、職人技がさらに進化しています。

新しい細工蒲鉾は、平安時代に誕生したかまぼこの世界観を大切にしつつ、現代的な感覚を取り入れています。見た目の美しさに加えて、季節の素材を使用することで、視覚的にも味覚的にも楽しめる商品へと生まれ変わりました。

例えば「梅にうぐいす」や「春かほる丘」などの新作が登場



「歳時記」は年間を通じて全9種類が展開されます。「梅にうぐいす」「紅梅」「春かほる丘」「梅暦」といったラインナップは、季節ごとの変化を楽しむことができ、来年の春を訪れるごとに新たな美味しさを発見できることでしょう。

リニューアルのポイント



繊細な職人技の融合



新しい細工蒲鉾は、和菓子である「上生菓子」の製造技術をヒントにしています。成形後に加熱するかまぼこの特性を活かしつつ、理想的な形を追求するために、職人たちは配合や成形の微調整を重ねました。その成果として、目を引く美しい仕上がりが実現しました。

古今和歌集や万葉集からインスパイア



鈴廣は、日本の古典文学に登場する四季の情景を表現するため、各細工蒲鉾に物語を持たせています。「梅にうぐいす」は春の訪れを告げるように、うぐいすが梅の枝に止まる様子を模しています。また、凛と咲く「紅梅」や、雪解けの丘に咲く「春かほる丘」も、情緒豊かに表現されています。

使用される天然素材と伝統色



「歳時記 梅まつり」では、天然素材を使用し、和の伝統色である「緋色」と「若草色」を基調にデザインされています。緋色は古代以来富を象徴する色として愛されており、若草色は新たな芽吹きをイメージさせる柔らかなトーンです。新しい年の始まりに相応しい、日本の伝統色の魅力をお楽しみいただけます。

商品概要



  • - 商品名: 歳時記梅まつり
  • - 価格: 3,273円(本体 3,030円)
  • - 販売時期: 2024年1月22日(月)~2024年2月14日(水)
  • - 商品内容: 節句蒲鉾、節句伊達巻、細工蒲鉾(春かほる丘・梅にうぐいす・紅梅・梅暦)
  • - 販売箇所: 鈴廣かまぼこ直営各店及びオンラインショップ(https://ec.kamaboko.com/shop)

会社情報



鈴廣かまぼこ株式会社は、神奈川県小田原市に本社を置き、かまぼこや鈴廣ブランド商品の製造・販売を行っています。さらに、かまぼこの里には各種レストランやかまぼこ博物館もあり、食文化を伝える重要な役割を果たしています。詳細は公式ウェブサイト(https://www.kamaboko.com)からご確認いただけます。

会社情報

会社名
鈴廣かまぼこ株式会社
住所
神奈川県小田原市風祭245
電話番号
0465-24-3141

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。