変化の時代に学ぶ、花王グループの組織変革
現代は、変化が急速に進行する時代です。その中で、企業は柔軟な組織を構築することが求められています。特に、大企業においては、過去の成功体験や固定観念に縛られ、新しい働き方やビジネスモデルの導入が遅れることが多く見受けられます。
その中で、花王グループが掲げる「変化に強い組織づくり」の秘密を探るイベントが、2025年2月13日(木)に開催されることが決定しました。主催は、株式会社エンファクトリーと一般社団法人プロティアン・キャリア協会で、このイベントでは、花王プロフェッショナル・サービス株式会社の布川謙一郎氏が登壇し、組織変革に関する具体的施策や成功事例について共有します。
イベント概要
日時と場所
イベントは、2025年2月13日(木)18:00から20:00まで、H¹O日本橋茅場町にて行われます。軽食や懇親会も用意されているため、参加者同士の交流の場にもなるでしょう。参加費は1,000円で、現金、PayPay、請求書での支払いが可能です。なお、イベント開催の3日前からのキャンセルには全額料金が発生しますので、参加を希望される方は注意が必要です。
参加対象と申込方法
このイベントは、変化に強い組織づくりに関心があり、特に人事制度の改革やリーダーシップ開発に興味がある方を対象としています。ただし、社内大学の実施を検討している企業の人事や経営層、キャリアコンサルタント、人事コンサルタントの方々は参加をご遠慮ください。
参加申し込みは、公式サイトのフォームから可能です。
登壇者の紹介
イベントには、花王プロフェッショナル・サービス株式会社人財開発部の布川謙一郎氏が登壇します。布川氏は2006年に花王に入社し、営業や営業支援の経験を経て、教育担当として選抜研修や海外研修等の運営を行ってきました。2021年からは人事・教育担当としての業務に従事し、現在はマネジャーとして活躍中です。彼の経験に基づく知見を直接学ぶ貴重な機会です。
プロティアン・キャリア協会について
一般社団法人プロティアン・キャリア協会は、個人と組織の関係構築を支援する団体で、キャリア開発の重要性を説いています。協会は、個人向けのキャリア支援サービスや認定資格制度を運営し、代表理事には法政大学の教授である田中研之輔氏が名を連ねています。
変化の激しい時代において、組織が生き残り、成長するためには、変革を遂げることが不可欠です。花王グループの成功事例から学び、今後のキャリアや組織運営に役立てるためにも、このイベントへの参加を検討してみてはいかがでしょうか。新しい動きに敏感に反応し、未来を切り拓くための一歩を踏み出す絶好の機会です。