生物多様性サミット
2022-02-01 16:00:03

若者が生物多様性の未来を考える「生物多様性サミット2022」開催決定

2022年2月19日、生物多様性をテーマにした「生物多様性サミット2022」が開催されます。This event is designed to engage young people in discussions about biodiversity, encouraging them to view it as a personal responsibility. The summit, a virtual gathering hosted on Zoom, aims to empower participants to become informed advocates for the diverse ecosystems that sustain our planet.

イベントの目的


本サミットでは、生物多様性を自身の問題として考え、具体的な行動に移すきっかけを提供することを目的としています。現在進行中の生物多様性条約ポスト2020枠組や次期生物多様性国家戦略を見据え、参加者は「自分ごととして行動する」という視点から様々な議論を交わします。今後の社会において、生物多様性への注目度はますます高まることが予想されるため、若者の意見を基にしたアプローチが不可欠です。

午前のプログラム


午前中はパネルディスカッションが行われ、一次産業やIT、街づくり、CSRなどの各分野での活動を通じて、生物多様性への関わり方を考察します。登壇者には、ウミトロン株式会社の佐藤彰子氏をはじめ、掛川市市長の久保田崇氏、SOMPO環境財団の瀬川敬太氏など、各界の専門家が集まり、多彩な知見を共有します。

午後のプログラム


午後は分科会を設け、「ESG投資」、「グリーンインフラ」、「ナッジ(行動変容)」というテーマで具体的なアクションプランを考えます。講師には高崎経済大学の水口剛氏、EYストラテジー・アンド・コンサルティングの長谷川啓一氏、女子栄養大学の林芙美氏など、各分野の専門家が参加し、実用的な知識とインスピレーションを提供します。参加者はそれぞれの興味に応じた分科会に参加し、自らの視点で新たな行動を模索していくことが期待されます。

参加方法と詳細


本サミットは、年齢や背景を問わず誰でも参加可能です。参加希望者は2022年2月17日までに指定のウェブサイトから申し込みを行い、参加費用は社会人3,000円、学生1,500円となっています。申し込みをした方には、後日プログラムのビデオ視聴が可能となるため、当日参加が難しい方も安心です。

主催と助成


本イベントは、一般社団法人Change Our Next DecadeとNPO法人エコ・リーグが主催し、環境再生保全機構の助成を受けて開催されます。若者たちが生物多様性の未来を真剣に考え、取組を行うきっかけとなる本サミットに、ぜひご参加ください。

会社情報

会社名
一般社団法人Change Our Next Decade
住所
千葉県松戸市松戸1106番地の1ー101号
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 生物多様性 サミット 若者

Wiki3: 生物多様性 サミット 若者

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。