サステナビリティ先進国へ
2024-11-28 12:34:28

booost technologiesが目指す日本のサステナビリティ・トランスフォーメーション先進国化プロジェクト

日本をSX先進国に向けた新たな取り組み



2024年11月28日、booost technologies株式会社は、サステナビリティ情報の開示義務化を契機に日本企業の成長を支援するという新たなプロジェクト「日本をサステナビリティ・トランスフォーメーション先進国へ」の発足を発表しました。このプロジェクトは、企業が持続的な成長を実現するためのサポートを目指しています。

サステナビリティ情報の義務化とは?



2027年3月期からスタートするサステナビリティ情報(SSBJ基準)の開示義務化は、日本企業に対する新たな期待が寄せられる瞬間となります。国際的な流れを受け、国内でのサステナビリティ経営の重要性が見直され、企業価値の評価が財務だけでなくサステナビリティにシフトしてきています。

このプロジェクトでは、東証プライム市場上場企業600名を対象に実施した調査を通じて、現在のSX推進の課題や状況を把握しました。調査結果はホワイトペーパーとしてまとめ、無料で公開しています。

資金調達によるプロジェクト強化



booost technologiesは、One Capital、伊藤忠商事、BIPROGY、パーソルビジネスプロセスデザインの4社を引受先とするシリーズBラウンドの資金調達も発表しました。これにより、シリーズA以降の調達総額は33.5億円に達し、プロダクト開発や組織の拡大に向けた資金が充てられます。

日本企業のSXの現状と課題



日本企業は、サステナビリティ情報開示の義務化に向けて、多くの課題を抱えています。特に、社内でのサステナビリティ経営の重要性に対する認識不足や、データ収集の効率が悪く非効率的な業務プロセスが指摘されています。これにより、情報を経営判断に活かすことが困難な状況にあり、企業は早急に改善策を講じる必要があります。

有望な未来に向けて



booost technologiesは、サステナビリティ情報の義務化を単なる通過点とし、SXの実現に向けた課題解決に注力していく方針です。特に、時価総額3兆円以上の企業は、開示義務が強く求められ、2026年までにSXの実現に向けた道筋を整える必要があります。

そのために必要な3つのアクションが挙げられており、企業同士の連携や啓発活動を通じて、持続可能な社会を築くための努力が求められています。

まとめ



booost technologiesの「日本をサステナビリティ・トランスフォーメーション先進国へ」プロジェクトは、日本が国際的にサステナビリティの先進国となるための第一歩となるでしょう。企業が協力してこの課題に取り組むことで、持続可能な未来が期待されます。本プロジェクトへの賛同企業も増えつつあり、日本全体でのサステナビリティへの取り組みが進むことを期待します。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
booost technologies株式会社
住所
東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング10F
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。