スポGOMI甲子園
2024-07-25 19:28:47

中高生が挑戦!スポGOMI甲子園2024福島大会で海洋ごみを一掃

スポGOMI甲子園2024福島県大会の様子



2024年7月20日、いわき市岩間海岸で開催された『スポGOMI甲子園2024福島県大会』。このイベントでは、15歳から18歳の高校生たちが3人1組のチームを組み、海洋ごみの減少を目指して清掃活動に挑みました。参加チームは全45チーム、計134名の高校生が集まり、彼らが集めたごみの総量は170.12kgにも達しました。

競技の内容


競技は、指定されたエリア内で60分間ゴミを収集するというもので、集めたゴミの種類や重さに応じてポイントが与えられます。参加校は12校で、地元高校だけでなく、福島県の中通りエリアからも多くの学校が参戦。新たな参加チームの増加が、このイベントの人気を示しています。

優勝チームの戦い


優勝を果たしたいわき総合高校のチーム名は「これが塚本愁(俺らの)最高地点だ‼」。彼らの持ち帰ったゴミの総量、なんと23.72kgで、他のチームを圧倒するポイントを獲得しました。昨年の大会でも優勝したメンバーで構成されたこのチームは、貴重な経験を活かし、2年連続での栄冠を手に入れました。

開催の背景と意義


この大会は、日本財団が運営する「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環として実施されています。海洋ごみ問題は深刻で、吸い殻やプラスチックごみなど多くのごみが海岸に散乱している現状があります。このような問題を解決するためには、一人ひとりの意識と行動が大切です。

特別賞受賞チーム


今回の大会では、初参加の郡山女子大学附属高校の「日本たんぽぽ連名」チームがオリジナルアイテム賞を受賞しました。彼女たちは、自分たちのアイデアを反映させたランドセル型のごみ分別アイテムを使用し、そのデザインと機能性が高く評価されました。

参加者の声


大会終了後、優勝チームのメンバーは「海岸にはまだまだたくさんのごみがあることを実感しました。次は全国大会で勝ちたいです!」と意気込みを語りました。彼らの言葉の通り、海洋ごみ問題を身近に感じ、その解決に向けて行動する姿勢が一層重要です。

まとめ


『スポGOMI甲子園2024福島県大会』は、単なる清掃活動ではなく、参加者に環境問題への意識を促し、持続可能な社会の構築を目指す重要なイベントです。このような取り組みが続くことで、多くの人々が海洋ごみ問題に関心を抱き、解決に向けて行動を起こすきっかけとなることを期待します。

団体概要



これからもスポGOMI甲子園の活動を通じ、海洋ごみの問題に対する関心を高め、行動につなげていくことが求められています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
海と日本プロジェクト広報事務局
住所
東京都港区赤坂2-14-4 森崎ビル3階
電話番号
03-6441-2561

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。