石川県の名物「とり野菜みそ」を春巻きで堪能!新しい味覚の提案
2024年8月30日、北陸で初めてとなる春巻き専門店「はるまき家」が、石川県の老舗ブランドであるまつやとタッグを組み、「とり野菜みそ春巻き」の販売を開始します。石川県のソウルフードである「とり野菜みそ」を春巻きで味わえるという画期的な試みは、多くの人々の注目を集めています。
「とり野菜みそ」は、ただの鍋の具材ではなく、石川県人にとっては思い出深い味です。幼少期に母親が作ってくれたこの味は、どこか懐かしく、心を温めるものでした。その豊かな風味とコクを春巻きに閉じ込めた新商品は、まさにその記憶を呼び起こす一品。
「とり野菜みそ春巻き」は、白菜をメインに、豚肉やにんじん、もやしを使っています。この組み合わせは「とり野菜みそ」の豊かな味わいを最大限に引き出しており、家庭の味を手軽に楽しむことができます。そして、もうひとつのおすすめが「とり野菜みそピリ辛チーズ春巻き」。こちらは、豆板醤の辛味とチーズのクリーミーさを組み合わせた、刺激的な味わいが癖になる美味しさです。
石川県の冬の風物詩として親しまれる「とり野菜みそ」。その名を抱えた春巻きがどのように進化していくのか、ファンたちの期待が高まります。辛いものが好きな方にもアピールできる新しい商品構成で、春巻きに対する印象を変えるかもしれません。
特に注目すべきは、販売開始初日が「哲楽夜市」に合わせて行われる点です。このお祭りで、地元のグルメを一度に味わえるチャンスなので、ぜひ足を運んでみてください。
「はるまき家」では、春巻きの売上の一部を公益財団法人ほくりくみらい基金に寄付しています。このように、地域に貢献しつつおいしいものを提供する姿勢にも注目が集まります。
今後は、かほく市の「とり野菜みそ BLUECATS ARENA」でも販売予定とのこと。これからの展開に目が離せません。この機会に、石川県の新たなグルメとして、「とり野菜みそ春巻き」をぜひ味わってみてください。
商品情報
-
具材: 豚肉、白菜、にんじん、もやし
- ほっとする家庭的な味わい。
- - とり野菜みそピリ辛チーズ春巻き - 300円(税込)
-
具材: 豚肉、白菜、ニラ、まいたけ、もやし、チーズ
- 辛さとチーズの絶妙なハーモニー。
販売情報
- - 発売日: 2024年8月30日
- - 場所: かほく市観光物産協会主催の「哲楽夜市」のキッチンカーにて。
公式サイト:
はるまき家
関連リンク: