「ガチなが」が受賞
2024-11-26 17:23:18

長野県直営ふるさと納税サイト「ガチなが」が優秀事例に選出

長野県直営ふるさと納税サイト「ガチなが」とは


長野県が運営するふるさと納税受付サイト「ガチなが」は、2023年4月にオープンし、全国初の県直営の共創型ふるさと納税サイトです。最近、このサイトは第8回「ふるさと納税の未来を考えるシンポジウム」において、優秀事例として表彰されました。この受賞は、地域貢献に対する新しいアプローチを評価された結果です。

「ガチなが」の創設背景


ふるさと納税制度は、地域に貢献したいという思いを実現するための制度ですが、従来の制度には過当競争や事務経費の負担などの課題がありました。これに対し、長野県は制度の本来の目的に立ち返るため、専用サイトの構築を公募型で行いました。そのプロジェクトに選ばれたのが、長野県松本市の株式会社タナカラです。

「ガチなが」の特長


「ガチなが」の最大の特長は、返礼品を基本的に提供せず、寄付者が税金の使い道を選ぶという点です。これにより、寄付者はより積極的にプロジェクトに関与し、その成果を実感することができます。具体的なプロジェクト例としては、地域の特色ある学びを支援する「信州『学び』応援寄付金」や、ライチョウ保護のための寄付を募る「守ろう、つなごう、ライチョウの未来」などがあります。

寄付プロジェクトの例


1. 信州『学び』応援寄付金
プロジェクトリンク
県立・私立学校を対象に、特色ある学びの場を支援する取り組みです。寄付者が母校を応援したいという想いから多くの支援を受けており、学校の活動を活性化しています。

2. ライチョウの未来を守る
プロジェクトリンク
環境省との連携により、「県鳥」であるライチョウの保護活動を行っています。過去にはクラウドファンディングを実施して成果を上げており、現在は「ガチなが」を通じて寄付を募ることで、さらなる支援を得ています。

クラウドファンディング型サービス「クラふる95」


また、タナカラでは寄付の約95%を事業に使えるクラウドファンディング型ふるさと納税サイト「クラふる95」を提供しています。これにより、自治体は寄付金を効率的に活用でき、地域の魅力を発信することが可能です。

クラふる95の特徴


  • - 地域の魅力のPR
自治体がプロジェクトを簡単に登録でき、情報を発信しやすい。デザインもオリジナルで制作され、個性を出せます。
  • - システムセキュリティ
大手ショッピングカートと連携しており、高いセキュリティを確保しています。
  • - 運用支援
領収書や受領書のオリジナルフォーマット作成が可能で、メンテナンスやサポート体制も整っています。

導入事例


例えば、南箕輪村ではクラウドファンディング型サイトを活用し、プロスポーツチーム「VC長野トライデンツ」を支援するプロジェクトを展開しています。

結論


「ガチなが」は長野県の地域貢献の新たな形を示す事例として、多くの寄付を集めており、今後の発展に期待が寄せられています。地域を応援したいと考える皆さんにとって、非常に魅力的なプラットフォームです。寄付を通じて、ぜひ自分のふるさとに貢献しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
株式会社タナカラ
住所
長野県松本市中央3-1-8セントラルコート2階
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。