大井川鐵道の100周年を祝う特別なTシャツ
大井川鐵道が2023年に創立100周年を迎えるにあたり、Tシャツブランド「OJICO」が特別なコラボレーションTシャツを発表しました。このTシャツは、SL C10形8号機をモチーフにしており、デザインのポイントとして蒸気が「100th」を形成しているところが挙げられます。このユニークなデザインは、鉄道ファンはもちろん、アパレルファンにも強い印象を与えることでしょう。
SL C10形8号機 Tシャツの詳細
発売は3月15日からで、大井川鐵道の新金谷駅にあるプラザロコ売店で購入可能です。商品は子供用サイズと大人用サイズが揃い、こども用はお手頃な価格から提供されています。具体的な価格は、子供用が4,000円(税抜4,400円)、大人用が5,200円(税抜5,720円)です。サイズ展開は、こども用が全3サイズ(110~145cm)、大人用が全5サイズ(男女兼用のS・M・L・LL・3L)となっています。カラーはシンプルなブラックで、素材は100%綿、日本製にこだわっています。
復刻販売されるズームカー Tシャツ
また、同日には大井川鐵道を走る21000系車両、通称“ズームカー”をテーマにしたTシャツも復刻販売が予定されています。この商品は子供用で3,800円(税抜4,180円)、大人用で同じく5,200円(税抜5,720円)の価格設定となっております。子供用は全5サイズ(90~145cm)、大人用は同じく全5サイズ展開を行います。カラーはホワイトで、こちらも素材は綿100%、日本製です。
OJICOのブランド理念
ブランド「OJICO」は、有限会社チャンネルアッシュが手掛けるTシャツと雑貨のブランドで、「楽しくないTシャツなんて、欲しくない。」という理念のもと、ユニークで遊び心のある商品展開を行っています。また、OJICOは公式オンラインショップや常設店舗に加え、各地で期間限定ショップもオープンしています。そのため、全国の多くの子供たちと大人たちに、手に取ってもらえるあたたかい商品が揃っています。
OJICOの店舗情報
有限会社チャンネルアッシュは、石川県金沢市を拠点としています。公式サイト(
https://www.ch-h.co.jp/)でも商品をご覧いただけます。また、OJICOの公式ウェブサイト(
https://www.ojico.net/)でも最新の情報をチェックできます。実際に製品を見て手に取ることができる鉄道ファン、アパレルファンにとって、一見の価値がある商品かと思います。特に大井川鐵道のファンにはたまらない商品展開です。
お問い合わせ先
OJICOのカスタマーサービスは平日の11時から17時まで対応しており、電話番号は076-246-5050です。取材および衣装提供に関するお問い合わせは、担当の松岡まで。詳細は会社の公式サイトを参照し、お問い合わせフォームからも連絡が可能です。
このTシャツは、単なるファッションアイテムではなく、大井川鐵道の歴史や文化の一部として長く愛されていくことでしょう。