若者の生きづらさ
2024-12-25 10:22:22

若者の生きづらさを解消する公開シンポジウムが開催!

若者の生きづらさを解消するシンポジウム



2025年1月31日、神奈川県のパシフィコ横浜にて、横浜市立大学が主催する公開シンポジウムが行われます。このシンポジウムのテーマは「若者の生きづらさを解消し、高いウェルビーイングを実現する社会」です。参加者には、NPO法人や企業、行政関係者など、さまざまな分野の専門家が集まり、具体的な取り組みや課題についての意見交換が行われます。

シンポジウムの開会挨拶は、宮﨑智之教授(横浜市立大学COI-NEXT拠点プロジェクトリーダー)が行い、続いて文部科学省の代表からの来賓挨拶が予定されています。メインイベントとして、荻上チキ氏(NPO法人ストップいじめ!ナビ代表理事)による講演が行われ、さらに「普通の若者が抱える生きづらさ」をテーマとしたパネルディスカッションが進行されます。

シンポジウムのプログラム



  • - 日時: 2025年1月31日(金)16:00〜17:30
  • - 会場: パシフィコ横浜アネックスホール
  • - 参加対象: 企業、大学、研究機関、教育機関、市民など
  • - 参加費: 無料(定員250名)

このシンポジウムは、若者が抱える生きづらさを理解し、その解決方法を模索する場です。宮﨑教授は、「このシンポジウムを通じて実践的なデータや知見を共有し、参加者とともに希望と未来を描く時間を設けたい」と述べています。

パネルディスカッションには以下のような専門家が登壇します。

  • - 奥真由美氏: 秋田県教育委員、フリースクールの運営などを行っています。
  • - パントー・フランチェスコ氏: 精神科医として、アニメを用いたメンタルヘルス支援を提唱しています。
  • - 原広司氏: 医療・健康とマーケティングの専門家で、人々の健康を重要視しています。

ファシリテーターには高瀬堅吉教授が参加し、ディスカッションを進行します。シンポジウムはオンラインでも配信されるため、自宅からの参加も可能です。オンライン参加者も事前に申し込みが必要で、締め切りは当日の正午です。

シンポジウム参加方法



参加を希望される方は、19日までに下記のリンクから申し込んでください。
シンポジウム参加申し込みフォーム
申し込み後、参加方法についての詳細はメールでお知らせされます。

横浜市立大学のCOI-NEXT拠点「Minds1020Lab」は、若者の生きづらさを研究し、心の課題に取り組む新たな学術領域の構築を目指しています。シンポジウムでは、これまでの研究成果を基にした知見も提供され、参加者同士の意見交換が期待されています。このようなイベントが、未来の社会を作る一助となるでしょう。

最後に、取材をご希望の方は、事前に取材対象を明記し、メールでご連絡ください。シンポジウムの終了後に取材を受け付けます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
横浜市立大学COI-NEXT拠点 Minds1020Lab
住所
神奈川県横浜市西区みなとみらいオーシャンゲートみなとみらい 8F
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。