全国大会東京開催
2023-10-05 10:00:03

日本青年会議所第72回全国大会が東京で開催される意義と見どころ

公益社団法人日本青年会議所第72回全国大会が東京で開催



日本青年会議所の第72回全国大会が、2023年10月6日から8日までの間、東京ビッグサイトの有明GYM-EXで盛大に開催されます。青年が社会の課題解決に向けて集い、意見を交わす素晴らしい機会となるこの大会に、一般の参加者がどのように関わることができるか、そして北九州市の次世代を担う多くの若者たちが何を学べるのかに注目が集まっています。

開催概要



本大会は、報道関係者の入場も可能で、特設ページから必要な情報を随時発信する予定です。開催期間中には、金属探知機による検査や手荷物検査が行われることもあるため、来場者には早めの到着が推奨されています。プログラムの詳細は公式ホームページに掲載されており、変更がある場合もあります。これにより、参加者は最新情報を確認しながら、各プログラムを楽しむことができるでしょう。

主なプログラム



大会ではさまざまなプログラムが用意されていますが、特に注目されるのは以下のセッションです。

1. Connecting Space × Business



10月7日(土)に行われるこのプログラムでは、インターステラテクノロジズ株式会社の堀江貴文氏と代表取締役の稲川貴大氏が登壇し、宇宙産業の現状とその可能性について議論します。日本の宇宙産業が抱える課題や市場の拡大について、実際に宇宙関連ビジネスに関わるお二人の視点から語られます。

2. Impact The Future~次世代の継承~



同日の午前中には、メカニックデザイナーの河森正治氏が「世界に冠たる日本」の道筋を伝えるプログラムが行われます。多様性や異文化との連携を通じて、日本の魅力的なコンテンツをどのように世界に広げていくのかを探求します。これは次世代にとって非常に重要なテーマです。

3. 夢の描き方~未来に生きる君たちへ~



西野亮廣氏が、次世代の若者たちに向けて夢の描き方や期待を伝えるプログラムです。若者たちへ向けたメッセージが、これからの成長へとつながる大切な場となることが期待されています。

4. 未来にConnect!輝く未来の在り方



10月8日(日)には東京青年会議所がこれまでの取り組みを発表し、パネルディスカッションも行われます。新しい社会システムの構築に向けて、参加者全員が共に考える機会となることでしょう。

5. 大会式典



大会のハイライトの一つである式典では、会頭によるスピーチや2024年度の会頭予定者の受諾スピーチが行われ、様々なアクティビティも企画されています。青森県からの特別なパフォーマンスは見逃せません。

開催の意義とまとめ



この全国大会は、青年たちが意思を表明し、新たなネットワークを形作り、未来を見据えた行動を起こす場としての重要性を持っています。若者たちが多く集まり、共に経験を積むことで、日本の未来に影響を与えることが期待されています。この機会を通じて、社会における役割や貢献について再考する良いきっかけとなるでしょう。

会社情報

会社名
公益社団法人日本青年会議所
住所
東京都千代田区平河町2-14-3
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。