古川琴音さんがZOZOマリンスタジアムに初のファーストピッチ
2025年6月14日、千葉ロッテマリーンズと東京ヤクルトスワローズの対戦を観るため、ZOZOマリンスタジアムが特別な雰囲気に包まれました。この日は、株式会社ジェイコム千葉が主催した「J:COMスペシャルデー」として、様々なイベントが用意されました。その中心となるのが、俳優の古川琴音さんによるファーストピッチセレモニーです。
古川さんは、2026年公開予定の長編アニメ映画『花緑青が明ける日に』で初めてアニメ声優として主演を務める予定です。その映画のタイトルの愛称「ハナロク」を受けて、特別に背番号「8769」のピンストライプユニフォームを身にまとい、マウンドに立ちました。
ボールを大きく振りかぶった古川さんの姿には多くの観客からの期待が寄せられます。彼女のワンバウンドながらも力強い投球に、スタジアムは歓声で埋め尽くされました。緊張した面持ちでマウンドを後にする彼女は、観客の拍手に包まれ、晴れやかな笑顔を見せました。
コメント:古川琴音さん
イベント終了後、古川さんはその感想を語りました。「すごく楽しかったです!緊張して頭が真っ白になると思っていましたが、観客の皆さんからの声援のおかげでパワーをもらいました。この瞬間を楽しむことができました。」
さらに、声優に挑戦する今の気持ちについても触れました。「声優の仕事は挑戦したいと思っていたことですが、ファーストピッチは予想外でした。どう過ごせばいいのか悩みました」と、初体験に戸惑いながらも、楽しい時間を過ごした様子が伺えます。
また、セレモニーについて点数をつけた古川さん。「10点満点で6点です。練習ではうまくいったのですが、本番は甘くなかったですね。」と謙遜しつつ、次の目標にも言及しました。「ファーストピッチが成功したので、来年の映画をたくさんの人に見てもらいたいです。」
イベントの詳細
この特別なセレモニーに加えて、観客には様々なエンターテインメントが待っていました。となりのブースでは、選手サイン入りグッズや、人気キャラクター「ざっくぅ」に関連するグッズが当たる抽選会も行われ、観客の期待が高まりました。
その日の試合は、選手やファンが一体となった素晴らしい雰囲気の中で進行し、古川さんの存在感が会場を盛り上げました。今後も映画やイベントを通じて、多くの魅力を発信していくことでしょう。
映画『花緑青が明ける日に』
映画は、四宮義俊の初長編アニメーション作品です。ストーリーは、立ち退きに直面した花火工場を舞台に、過去にある事件で地元を離れた幼馴染が再会し、花火の秘密を解き明かす過程を描いています。古川さんは、過去の負の遺産を背負ったキャラクターを演じる予定で、その演技が注目されています。映画は2026年に全国ロードショー予定です。