大名ガーデンシティオープン
2023-01-05 13:00:01
福岡の新たな交流拠点「大名ガーデンシティ」広場のオープンとイベント情報
福岡大名ガーデンシティの広場が開放!
福岡市中央区に位置する「福岡大名ガーデンシティ」が、念願の約3,000㎡の広場を2023年1月20日(金)13時にオープンします。この広場は、施設の顔ともいえる重要なスペースで、異なる施設たちをシームレスに結びつける設計が施されています。オープン初日には、特別な演奏会も予定されており、大名小学校出身の尺八奏者、瀧北榮山氏による演奏を楽しむことができます。ぜひ、広場の新しい雰囲気を感じにお越しください。
シナジーを感じる2日間のスペシャルイベント
オープンに合わせて、1月21日(土)から22日(日)の2日間にわたり、福岡大名ガーデンシティ内で「THE MEET SYNERGY DAYS」が開催されます。このイベントは、食や会話を通じて様々な交流のシナジーを生み出すことをテーマにしており、三つのコーナーで構成されています。
1. MEET SYNERGY MARKET
このコーナーでは、九州の地元食材に重点を置いた特別な体験を提供。地産地消にこだわるグローサラント「&LOCALS」と、地域マルシェ「福マルシェ」のコラボレーションによる地元の魅力を感じる場を創出します。ここでは、特製の「二ボサバ八女茶漬け」や、人気の「旅するおいなり」など、地元食材を使用した希少なグルメメニューが楽しめます。
2. MEET SYNERGY TABLE
このスペースでは、参加者が自由に会話を楽しむことができる環境が整えられています。温かいスペースでリラックスし、他の参加者とのシナジーを生み出す機会を提供します。新しい出会いやアイデアの交流を促進する、心温まる場所としての役割を果たしています。
3. MEET SYNERGY WORKSHOP
福岡産の素材を使ったワークショップも開催されます。地元の野草を活用したスワッグ作りが経験できるプログラムは、参加者のクリエイティビティを喚起する絶好の機会。教えるのは「饗ae 食物と食物」の谷憲子氏で、参加者はこの貴重な体験を通じて、さらに地元への情熱を深めることができるでしょう。
福岡大名ガーデンシティのミッション
福岡大名ガーデンシティは、「グローバル創業都市・福岡」の実現に向けて、様々なステークホルダーの交流を促す新たなビジネス基盤を築いています。ここでは、国内外の起業家や企業が集まり、革新を促進。さまざまな文化が交差するこの地は、未来を切り拓く重要な拠点として進化し続けています。
アートとの融合
また、広場には九州ゆかりのアーティストによるアート作品も展示予定です。若手人形師・中村弘峰氏による「大名の大狛犬」や、医療法人清明会の本田雅啓氏によるアートボードが設置され、訪れる人々の目を楽しませてくれることでしょう。
結論
今回の広場のオープンは、福岡における新たな交流の場の提供となります。イベントも含め、多くの人々が集まり、シナジーが生まれる場として期待されています。ぜひ、福岡大名ガーデンシティに足を運び、自分自身の体験を通じてこの新たな空間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
会社情報
- 会社名
-
福岡大名ガーデンシティ
- 住所
- 福岡県福岡市中央区⼤名⼆丁⽬6-5
- 電話番号
-