FinTech / Tech Business Camp Tokyo 2018 概要
東京都が主催する「FinTech / Tech Business Camp Tokyo 2018」のビジネスプラン発表会が、11月26日と27日の2日間にわたり開催されます。このイベントは、東京を国際金融都市としての地位を確立し、国際競争力を向上させることを目指して、海外スタートアップと都内企業のマッチングを図るものです。2017年度からスタートしたこのプログラムには、FinTech分野のスタートアップ11社とTech分野のスタートアップ13社が参加し、東京市場の魅力や課題を共有します。
イベント詳細
Day1:FinTech(11/26)
1日目はFinTechに特化した内容が予定されており、開会式では東京都政策企画局の松下隆弘次長が挨拶を行います。その後、バークレイズ証券株式会社の会長、児玉哲哉氏による基調講演が続き、金融革新同友会からも増島雅和氏が登壇します。さらに、昨年度のプログラム参加企業の体験談が紹介され、11社によるピッチセッションが行われる予定です。
また、外国企業のユニコーン企業とのトークセッションや金融庁の三輪純平氏による基調講演も行われ、締めくくりにはデモ鑑賞も実施されます。
Day2:Tech(11/27)
2日目はTech関連のプログラムに焦点を当て、外国のスタートアップトレンドについてのパネルディスカッションが予定されています。シンガポール、パリ、ロンドン、サンフランシスコからのパネリストが参加し、各国の最新情報を共有します。この日も、13社によるピッチセッション、ユニコーン企業とのトークセッション、政府からのキーノートが行われる予定です。
参加メリット
このビジネスプラン発表会は、外国スタートアップ企業の協業やサービス活用を模索する企業の関係者にとって、貴重な情報交換の場です。また、最新のFinTechおよびTechトレンドを学ぶ絶好の機会でもあります。興味のある企業や団体は是非、積極的に参加を検討してください。
参考リンク
東京でのこのイベントが、国際的な交流とビジネス拡大の一助となることが期待されます。この機会を通じて、新たなビジネスチャンスを見いだすことができるかもしれません。