展覧会「多声性のトーチ」のご紹介
2024年10月26日から2025年5月11日の期間、京都のBnA Alter Museumにて「多声性のトーチ」と題された展覧会が開かれます。本展では、独立した声が響き合う「多声性」に基づき、5組のアーティストによる多様な作品が展示される予定です。参加アーティストは、青木きらら(谷澤紗和子+藤野可織)、香川裕樹、正垣雅子、東畠孝子、そして八幡亜樹の5組です。
多声性の意味
本展のテーマである「多声性」とは、音楽用語としての複数の声の相互作用を指しますが、アートにおいては自律した声とそれらが織りなす関係性に焦点を当てています。この展覧会では、参加アーティストたちがそれぞれの作品を通じて、異なる視点や経験を対話に組み込み、観客との新たな関係を築くことが期待されています。多声性はまた、無数の解釈の余地を残し、観客の解釈による新たな意味を生み出す要素とも言えるでしょう。
参加アーティストの紹介
アーティストたちは、それぞれ異なるアプローチで「多声性のトーチ」のコンセプトを表現しています。
- - 青木きららは切り紙や言葉を使用して、現在の歴史の中での声なき主体の表現に挑戦します。
- - 香川裕樹は、既製品に対する新たな視点を提供し、モニュメンタルかつ対称的な全体の中に潜む非対称的な部分を可視化する作品を制作します。
- - 正垣雅子は、日本の伝統的な模写技法を活用し、宗教美術の新たな解釈を試みます。
- - 東畠孝子は、物理的なまでの媒介を通じて、時間と記憶の転換について探求しています。
- - 八幡亜樹は、社会的な辺境からの声を外部化し、その存在権を問い直す作品を発表します。
これらの作品は、観客に対話を促し、アートとの新たな関係を築くことを狙っています。
音声ガイドと特別な体験
本展には、各アーティストが自身の作品を語る音声ガイドが付属しており、特別な体験が提供されます。この音声ガイドには、音楽プロデューサーで映像作家のseaketaによるオリジナルサウンドトラックが含まれ、ダブアンビエントな要素が取り入れられています。外部の音とアーティストの語りが響き合い、展覧会のテーマをより深く体験できるでしょう。
展示空間について
「多声性のトーチ」は、階段型ギャラリーSCGで展示され、観客は登りながら作品を鑑賞するというユニークな体験を楽しむことができます。この特別な空間で、視覚と聴覚が融合し、新たな発見があることでしょう。
展覧会の詳細
- - 会期: 2024年10月26日(土)~2025年5月11日(日)11:00~20:00
- - 入場料: 一般1000円、大学生・大学院生700円、高校生以下は無料(音声ガイド付き)
- - 公式サイト: BnA Alter Museum
アートを通じて新しい対話を生み出す「多声性のトーチ」。この展覧会で、あなた自身の視点を広げる体験をしてみてはいかがでしょうか。展覧会の詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。