八幡宿駅西口の未来を語るイベント
2023年3月23日、JR八幡宿駅の西口で「八幡宿駅西口の未来を話そう」というイベントが開催されます。このイベントは、現在整備中の(仮称)八幡宿駅西口複合施設の概要と、既存の公共施設の跡地について地域住民と意見を交わす重要な機会です。
イベントの概要
このイベントは、市原市と株式会社やわた未来パートナーズの共催で行われ、地域の皆さんが直接、施設の未来について考える場となります。話し合いの内容は、今後の施設の機能や活用方法に関するものが中心です。参加者は、どのように地域がさらに発展していくべきか意見を出し合うことが期待されています。
日時と場所
- - 日時: 2023年3月23日(日) 9:30~12:00
- - 場所: 市原青少年会館集会室 (市原市八幡1126-1)
プログラム内容
イベントのプログラムは次のように構成されています:
1.
株式会社やわた未来パートナーズからのプレゼンテーション
- どのような施設が整備されるのか
- どんなことが可能で、何が提供されるのか
- イベントや講座のアイデアを募集
2.
市原市からの発表
- 既存公共施設の利用跡地について
- 過去の調査結果の報告
- フリーディスカッション
参加者の募集
このイベントでは、定員が80名となっており、事前申込が必要です。先着順での受付となっているため、参加希望者は早めの申し込みをお勧めします。参加は無料で、2023年3月19日(水)まで申し込みを受け付けております。申込方法は、市原市のウェブサイトからのオンラインフォーム、または電話にて行えます。
- - 申込フォーム: 市原市申し込みページ
- - 電話番号: 市原市財政部公共資産マネジメント課 0436-23-7007
さらに詳しい情報
この事業に関する詳細は、市原市の公式ウェブサイトで確認できます。地域の住民が積極的に参加し、自分たちの未来を共に考える機会です。ぜひ参加してみてください。
マチの未来を共に創るために、積極的にご意見をお寄せください!