新たな選択肢「深海葬」とは
2023年11月9日、自然葬の新しい形「深海葬」が始まります。このサービスでは、故人のご遺骨をパウダー化し、天然素材でできたクリオネ型の骨壺「クリオール」に納め、駿河湾の海底2,000mに埋葬します。海と自然に還ることを考えた新しい形の葬送サービスです。
魅力的な葬送の形
「深海葬」では、埋葬の際にクルーザー上でセレモニーが行われ、埋葬場所を示す「深海埋葬証明書」が発行されます。この証明書には、埋葬位置の情報が含まれ、Google Earthを使ってアイデンティファイできる点が特長です。これにより、家族や友人はPCやスマートフォンから故人を偲ぶことができるのです。
「クリオール」の特別なデザイン
骨壺「クリオール」は、沖縄県産の「クチャ」という特別な泥岩を用いており、自然環境に優しい素材で作られています。このデザインは“海の天使”と称されるクリオネにインスパイアされており、静かに回転しながら深海に沈んでいく姿が幻想的です。
デジタル時代の新しいお墓参り
来春には新たに故人のアバターを作成し、遺族とコミュニケーションができるサービスも加わる予定です。故人をリアルに感じられる体験を提供し、遺族に寄り添う素晴らしいサービスとなります。
深海葬の流れ
「深海葬」は、お申込みから埋葬セレモニーまで約30日以上の準備期間を要します。以下の流れで進められます:
1. ご契約
2. ご遺骨のお預かり
3. 深海葬のセレモニー
4. 深海埋葬証明書の発行
5. デジタル墓標の設定
このサービスに含まれるものは、クリオール骨壺、遺骨のパウダー処理、クルーザーチャーター、献花などです。
自分らしい終活を考える
このように「深海葬」は、現代人の複雑な墓事情に新しい視点を提供します。樹木葬や海洋散骨など、自然に還る葬送方法が増えていますが、「深海葬」はさらに直接的に自然の一部となります。
日本は世界有数の深海地域を持ち、富士山の壮大な景観とともに、この「深海葬」が実現されることは、故人にとっても理想的な安息の地となることでしょう。
連絡先とサービス詳細
- - サービス名:深海葬
- - 価格:99.8万円(税込)
- - 実施場所:アクアセレモニー沼津(静岡県沼津市)
- - 公式サイト:深海葬公式サイト
- - 問い合わせ先:(株)天華葬祭内、TEL:0120-928-935
この新しい葬送サービスが、多様化した生き方を反映し、より多くの人々に自分らしい終わり方を考えるきっかけとなることを願っています。