交和物産がJFS-B適合証明を取得
長野県坂城町の交和物産株式会社は、食品業界において重要な位置を占めるJFS-B適合証明を本社工場で取得しました。この証明は、きのこ、山菜、あんずなどの加工品に関するもので、第三者認証機関のペリージョンソンホールディング株式会社によるものでした。
交和物産の魅力
交和物産は、自然豊かな信州の地で、地元の素材を存分に活かした商品を製造しています。信州の味を大切にしながら、きのこの加工品や山菜、果実のプレザーブといった商品が多数展開されています。特に、GZ袋(スタンドパック)を採用しており、風味を損なわず、保存性にも優れる製品を提供しています。
会社設立以来、交和物産は安心・安全な商品作りを念頭に置いており、自動倉庫システムを駆使して在庫管理を徹底。これにより、取引先との関係強化を図るために、JFS-B規格の適合証明を取得したのです。
食品安全のさらなる向上を目指して
交和物産は、このJFS-B適合証明を取得したことを契機に、全従業員の食品安全に対する意識を一層高める方針です。「明日の信州の食文化」を創造することを目指し、国内外の市場でのプレゼンスを高めていく考えです。特に海外への輸出も視野に入れており、信州の味を世界に広める機会を模索しています。
信頼の証、PJRの存在
ペリージョンソンホールディングは、JFS等の国際的な食品安全基準に基づいた第三者認証を行う機関です。その「PJRマーク」は、消費者に対して高品質な製品であることを示す信頼の証です。交和物産は、PJRの監査を経て、より信頼性の高い製品を届けられるよう努力しています。
交和物産の概要
- - 社名: 交和物産株式会社
- - 本社: 東京都板橋区仲宿46-11
- - 設立: 1962年1月
- - 代表: 西澤秀一
- - 事業内容: きのこ、山菜、あんず及び果実の加工
- - URL: 交和物産公式サイト
高品質で自然豊かな食品の提供を目指す交和物産は、今後の動向に注目です。信州の恵みに根ざした商品を提供することで、消費者とのさらなる信頼関係を築いていくことでしょう。