沖縄 新ショールーム
2025-03-13 13:29:16

沖縄県の住宅選択肢を広げる「リノベる。」新ショールームオープン!

沖縄県に新しい住宅購入の可能性を示す「リノベる。」新ショールームのオープン



2025年3月、沖縄県那覇市に「リノベる。沖縄 西町ショールーム」が移転オープンします。これは、ファミリー向けを想定したリノベーション事業を展開する株式会社リノベースが、地方における住宅選びの新しい提案を行うための取り組みです。新たなショールームは、持ち家率が低く、住宅価格が高騰する沖縄の現状を踏まえたものとなっています。

高騰する住宅価格とリノベーションニーズ



近年、沖縄県の新築マンションの価格は大きく上昇し、2022年の一戸平均価格は4770万円に達し、2013年と比較して46.1%も上昇しているのです。また、持ち家率は全国で最も低く、住宅購入が容易でない現実を浮き彫りにしています。2022年の年収倍率は12倍にも及び、気軽に住宅を購入することが難しい状況です。

しかし、2022年には築30年を超えるマンションの中でリノベーションに適した物件も増加しており、リノベーション需要は高まる一方です。リノベースとリノベるは、この新しい需要に応える形で、資産性の高い物件によるリノベーション提案を目指しています。

新ショールームの特徴と用途



新しい「リノベる。沖縄 西町ショールーム」は、56.7㎡の中古マンションをリノベーションしたスペースで、スマートホーム機器が導入された最新の暮らしを体感できる仕様です。効率的な家事や家族との時間を楽しむための間取りが工夫されており、将来的な売り貸しを想定して設計されています。このアプローチは、これからの住宅購入スタイルとして注目されるでしょう。

さらに、新ショールームはオープンに合わせて、完成見学会を開催し、3月17日からは個別相談会も実施されます。誕生したばかりのリノベーション空間を体験し、住まいの選び方に対する考えも広がることでしょう。

社会の変化を受けた新たなニーズ



リノベーション事業の拡充は、少子化や共働き家庭の増加に伴う新しいライフスタイルの変化に応じたものです。DINKSやプレファミリー層の需要に対応し、資産価値を重視したコンパクトな物件を提供することが狙いです。また、売却や賃貸の選択肢を持つことで、ライフステージに応じた柔軟な住まい方が可能になります。

リノベースとリノベるは、一過性の選択肢ではなく、持続可能な社会のためのストック活用を目指しています。沖縄の住宅市場において中古マンションとリノベーションを組み合わせることで、環境への配慮も含まれた生活スタイルを提案し、利便性と快適性を両立させた新しい住まいを実現します。

地元への還元と企業のビジョン



沖縄の住宅問題の解決に向けて、リノベースの代表取締役、福地一仁氏は「沖縄に住む方々にもっと還元できる」との思いを述べています。住宅購入の選択肢を広げることで、地域の活性化にも寄与することを期待しています。リノベール株式会社の小島哲司氏は、「既存ストックを活用するリノベーションは、環境にも配慮した選択肢であり、沖縄の暮らしを素敵にする手助けをしていきたい」とコメントしています。

新たなショールームのオープンによって、沖縄県の人々にとって住宅購入の選択肢が広がり、より良いライフスタイルが提供されることが期待されます。宜しければ、ぜひオープンに参加し、未来の住まいの可能性を感じてみてはいかがでしょうか。


画像1

会社情報

会社名
リノベる株式会社
住所
東京都港区南青山5丁目4‐35たつむら青山ビル
電話番号
03-5766-2590

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。