HelloFresh公式アプリ登場
2022-05-18 17:00:02
HelloFreshが利便性向上を図った公式アプリを日本市場に展開
HelloFresh公式アプリが日本に登場!
2022年5月12日、HelloFreshが日本市場向けの公式スマートフォンアプリをリリースしました。このアプリを活用することで、忙しい日常の中でも手軽に食事の注文、メニューの確認、変更、アカウント管理が行えます。これにより、ユーザーは食事の計画をより簡単に管理できるようになります。
手軽な操作で、より自由に
新たに導入されたアプリでは、ユーザーがいつでもどこでもメニューの詳細情報を確認し、注文状況や配達条件を自在に変更できるため、より使いやすくなっています。特に、忙しいビジネスマンや家庭の主婦には嬉しい機能で、モバイルからの利用が増えていることを踏まえた利便性向上策と言えるでしょう。
ニーズに応えるメニューの選択肢
今回のアプリのリリースに伴い、HelloFreshでは毎週提供するメニューの選択肢を拡大。従来の3種類だけでなく、新たに4種類のメニューが追加され、ユーザーの様々な好みに応える形となりました。この新しいプランは、特に家族や友人と一緒に食事を楽しむ機会が増える季節に最適です。
ユーザーは毎週更新される10種類のメニューから、自分の好みに合ったメニューを選択できるため、飽きることなく食事を楽しむことができます。
ユーザーエクスペリエンスの向上
新アプリの特徴的な機能のひとつに「クックブック」機能があります。この機能は、過去に作成したレシピをアーカイブするもので、いつでもアプリ上でレシピを確認できる便利なサービスです。また、今後のプッシュ通知機能によって、メニューのカスタマイズや配達日の確認も容易に行えます。
HelloFresh Koshigaya Laketownでの体験
さらに、HelloFreshのサービスを直接体験できる場として、埼玉県の越谷レイクタウンにある「b8ta Koshigaya Laketown」にて、6月末までHelloFreshのサービスを体験できます。ここでは、HelloFreshが提供するミールキットを実際に手に取って見られる機会があり、利用者は視覚的にもその魅力を実感できるでしょう。
まとめ
HelloFreshは、モバイル端末からのアクセスが大半を占める日本市場において、より便利なサービスの提供に尽力しています。ユーザーの声を基に据えたデータドリブンな改善策を継続し、今後も質の高いミールキットを提供し続けることで、多くのお客様に満足していただけるサービスを目指します。今回のアプリリリースにより、HelloFreshでのおうちごはんがますます楽しくなります。皆さんもぜひこの機会にHelloFreshを利用してみてはいかがでしょうか?
会社情報
- 会社名
-
ハローフレッシュ・ジャパン合同会社
- 住所
- 東京都港区西新橋1-1-1日比谷FORT TOWER 10F
- 電話番号
-